やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
縄文時代、平安時代、江戸時代… 各時代に、自分の祖先が必ずいて、その時代に暮らしていて、結婚して…、だから、自分がいる。 そのことを思うと、不思議な気分になります。 特に、歴史もののドラマや映画を見ると、この世界の中に、自分のおじいちゃんんおおじいちゃんのおじいちゃんの…が暮らしていたと。 そんなことを、子どもにも感じさせてくれる絵本です。
投稿日:2017/10/06
6歳と9歳の子に読みました。 6歳はひぃひぃひぃと続く感じが楽しくって仕方ない風でしたが 9歳の息子は自分のルーツというか 祖先について思いを巡らせてわくわくしていた感じです。 自分の身近にいる祖先だけでなく すでに亡くなっている先人に思いを巡らせるのはとても楽しいと思います。 すてきな絵本です
投稿日:2016/05/02
祖先とか、つながりみたいなものを簡単に感じられる本はないかなと思い、そう言えば、どこかでこんなような題名の本を見たことがある!と思って、読んでみました。 いやはや.... 単純に、そうなんだよな〜。自分の祖先を遡るということは、はてしなく長い時なんだよねという実感が、読み進めていくうちに、「ひい」という言葉で本当に感じられる絵本でした。そして、やはり、いきつく先は、ここか!という展開でした。 この絵本を一字一句、ちゃんと読み終えた人は、本当に素晴らしいと思います! ちょっと笑える絵本でした。でも、読む人は、本当に本当に本当に大変です!
投稿日:2014/04/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索