新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おじいちゃんがおばけになったわけ」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

おじいちゃんがおばけになったわけ 作:キム・フォップス・オーカソン
絵:エヴァ・エリクソン
訳:菱木 晃子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年06月
ISBN:9784751522783
評価スコア 4.79
評価ランキング 444
みんなの声 総数 148
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心があたたかくなるようです

    • とんえほんさん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子9歳、男の子7歳

    最近、死ということを扱った絵本を何冊か読みました。
    ひいおばあちゃんがもう先があまりない、ということも感じはじめているようです。
    考えると少し寂しいけれど、でも死は逃れられないものだということもわかってきているようです。
    この絵本は、おじいちゃんのやさしさがあふれ出てきている感じで、胸がぎゅっと締め付けられるようなさみしさも感じますが、でも心があたたかくなる、おじいちゃんの愛を感じられる絵本だと思います。

    投稿日:2017/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 死んだ人について考えられる

    小学生くらいになると、家族などの「死」に直面した時、死んだらどうなるのかって考えるようになるでしょう。この絵本は、家族の死を経験してない子供にも、経験した子供にも、「死」と向きあえるようにしてくれるます。特に身近な家族の死を経験した子供には、それを受け入れられるようにしてくれる助けになりそうな内容です。大人が読むと、いろいろな感情が湧きあがってきて、思わず涙してしまうかも。

    投稿日:2011/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても気になっていた一冊

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    タイトルからすごく気になっていたので先日購入した一冊です。

    うちの娘たちはまだ「死」という悲しみを経験したことはありません。
    でもいつかはその悲しみを知ることとなります。
    そんな時のためにこういう絵本を読んでいたら
    「死」に向き合えるのではないかと思います。
    とても素敵な絵本で娘たちは読み終わったあとしばらく
    言葉が出ませんでした。

    こういう素敵な絵本にもっともっと子供たちが
    出会えたらいいな〜と思いました。

    投稿日:2008/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な家族との別れを乗り越える為に。

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    大好きなじいじが死んでしまい悲しむエリックに、お母さんは「じいじは天使になる」といって、お父さんは「土になる」と言い・・、でもエリックにはどちらもピンときません。その晩、そのじいじが「おばけ」になってエリックの処に現れます。
    『この世に忘れ物があるとお化けになるらしい』と、二人はじいじの忘れ物を探し回りますが・・・。

    最近、ますますこの手のお話に弱くなってきているのもあって、読み聞かせている時に涙が出そうになって、こらえるのに大変でした。

    人生を平凡にも誠実に生きたじいじ。
    数々の思い出を振り返り、最後には孫のエリックとの大切な思い出を噛みしめます。

    大切な家族との別れは、往々にして突然やってくる場合が多く、突然の悲しみを受け止めるには、子供の心は無垢で無知です。
    エリック少年が、自分の心でじいじの死を受け止め、理解し、乗り越えるために、「じいじのおばけ」は必要だったのでしょう。

    ストーリーは決して暗い物ではなく、子供にも受け入れやすい展開だと思います。エヴァ・エリクソンの絵もとてもマッチしてます。
    入学前のお子さんには少し早いかな・・という感じもしますが、小学生なら、機会があれば読んであげるといい絵本だと思います。

    投稿日:2008/07/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おじいちゃんがおばけになったわけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぞうくんのさんぽ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット