新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

たのしいおまつり ナイジェリアのクリスマス」 大人が読んだ みんなの声

たのしいおまつり ナイジェリアのクリスマス 作・写真:イフェオマ・オニェフル
訳:さくま ゆみこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年03月
ISBN:9784033285603
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,183
みんなの声 総数 6
「たのしいおまつり ナイジェリアのクリスマス」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマス、それぞれ!

    日本から遠い国ナイジェリア。
    日本のクリスマスは寒い季節でホワイトクリスマスなんてのも期待しちゃうけれど、ナイジェリアでは気候も違うし、クリスマスの祝い方も日本とはまた一味違う。
    異国異文化を知る上で、とても面白い1冊に思いました。

    投稿日:2019/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナイジェリアで楽しむクリスマス

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    アフリカでクリスマス?と興味を持って手に取りました。
    ナイジェリアでのクリスマスの様子を、アファム少年を通して紹介した写真絵本。
    表紙からちょっと不思議な感じです。
    クリスマスというだけに、キリスト教の要素も入っていますが、
    どちらかというとこの地域の儀式と溶け合ったもののようです。
    アファム少年が夢中になっているのは「モー」と呼ばれる仮装。
    正式には村の青年がなるものですが、きっと、ずっとあこがれていたのでしょう。
    子どもらしい工夫で「モー」になりきるアファム少年の笑顔が素敵でした。
    あちこちで材料を工面する様子も健気ですが、
    その間にもあちこちでクリスマスの準備が進んでいきます。
    子どもたちのファッションもちょっと意外でした。
    子どもにサングラスって、そりゃあ、アフリカの気候を思えばわかりますが、
    このサングラスのデザインも斬新ですね。
    とにかく踊りに踊るおまつり。
    少しカルチャーショックです。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たのしいおまつり ナイジェリアのクリスマス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット