話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ころころおむすび」 大人が読んだ みんなの声

ころころおむすび 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2008年01月
ISBN:9784265022311
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,828
みんなの声 総数 25
「ころころおむすび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とってもかわいい!

    絵も可愛くてお話も可愛らしくて、かわいいとしか言いようのない素敵な絵本でした。おにぎりって、本当みんなが大好きですよね。赤ちゃんの頃ご飯が食べられるようになった頃に何度小さな小さなおにぎりを作ってあげたことか。いろいろと思い出しました。なかなか食べてくれない赤ちゃんでも、この絵本があれば、きっとおにぎりに興味を持って食べてくれるようになるのでは、と思います。とってもかわいいのでおすすめです。

    投稿日:2023/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三角おむすびの真ん中に何か入れて。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    岩崎書店の赤ちゃん用絵本で『ママと赤ちゃんのたべもの絵本』というシリーズの1冊です。
    おむすび(おにぎり)って、わりと幼児の頃って作りませんか?
    うちの上の子は小さかった頃、本当に小食で1回の食事の量がとても少なかったので、小さな小さなおむすびを作って、中にほんのちょっとずつ色々な具を入れて食べさせたのを、この絵本を読んでいて思い出しました。

    この絵本のおむすびたちも一般的なおにぎりの大きさに比べると小ぶりで、“手作り感”がたっぷりです。
    しいていうなら三角おむすびの真ん中に梅干しとか鮭とか、たらことかちょっとだけ入れてほしかったなぁ。

    もちろんお母さんと赤ちゃんで読むのもいいと思いますが、もう少し大きく育った幼児世代のお話会で、参加型にしてワイワイ読むのも楽しそうです。

    投稿日:2013/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 過程

    様々なおむすびが作られていく過程を描いたお話です。

    ご飯が炊き上がったところから、ふりかけや海苔巻き等、色々なおむすびが出来上がっていきます。

    とってもシンプルですが、なんだか奥深く感じました。
    おむすびが握られていく様子が描かれているので、是非、子どもと一緒に作ってみたくなる絵本だと思いました。

    シンプルなイラストと簡単な言葉で構成されているので、乳児さんにはピッタリの絵本です。
    是非、読み聞かせた後にはおむすびを作りたくなる、オススメの食育絵本です☆

    投稿日:2008/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ころころおむすび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット