話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

10+1ぴきのかえる」 大人が読んだ みんなの声

10+1ぴきのかえる 作:間所 ひさこ
絵:仲川 道子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,229
発行日:1982年06月10日
ISBN:9784569586021
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,351
みんなの声 総数 15
「10+1ぴきのかえる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 蓮の花

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    「10ぴきのかえる」シリーズ。
    表紙絵の蓮の花に惹かれました。
    降り続く雨、もちろん、10ぴきのかえるたちは大喜び。
    そのせいか、蓮の葉のボートに乗った女の子かえるが迷子になった模様。
    さあ、かえるたちが無事に送り届けようとするのが勇ましいです。
    ひょうたん池の全貌も明らかに。
    なるほどなるほど。
    いつものようにハプニングもありながら、ミッション達成の喜びも。
    蓮の花が印象的です。

    投稿日:2023/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になる!

    「10ぴきのかえるシリーズ」は,我が家の娘が幼稚園時代から読んできた本の1つです。
    小学生になった今でも,可愛いイラストと共に季節感を感じながら一人読みしています。
    今回は,「10+1ぴきのかえる」。
    「+1」って?気になりますね〜!

    投稿日:2018/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出の絵本、見っけ!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    「10ぴきのかえる」シリーズの2巻目ですよね?

    このシリーズは、保育園で楽しんだような・・・
    息子とも読んだような・・・

    もう1度順番に読み返してみよう・・・
    と、1巻目なし(+_+ゞ

    で、これから

    絵がアニメっぽくって
    私は少々遠慮でしたが
    子ども達は、好きでしたね

    1匹ずつ個性があるし

    ちょっとした事件があって
    それを解決するのがいいのでしょう
    それも、みんなで力を合わせるから

    女の子の蛙の登場で
    保育園の女の子が自分がこれ!と
    言い合っていた光景を思い出してしまいました

    こんなにか弱い女の子って
    居なかったけど(^^ゞ

    腕のお花のブレスレットも人気で
    散歩では「黄色のカエルちゃんと同じ〜」と
    流行したのも記憶しています

    遊びに発展する絵本でもありました

    これからの季節にお薦めです

    投稿日:2011/06/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「10+1ぴきのかえる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット