新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

かさじぞう」 大人が読んだ みんなの声

かさじぞう 再話:せた ていじ
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1966年11月
ISBN:9784834000719
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,973
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 日本らしさ

    日本らしい絵本で何がいいかと思うと、まっさきに、この絵本がうかびます。子どもの頃から、あったかで、やさしい、このお話が大好きでした。
    大人になって再読したとき、改めて、扇の中にひろがる水墨画の美しさにおどろきました。
    日本の誇る絵本だと思います。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の豊かさ!

    赤羽末吉さんの味わいあるイラストに,せたていじさんの余韻ある文章。
    たとえ物は溢れていなくても心豊かな日本人の優しさのある時代,そんなことを感じさせてくれる「かさじぞう」絵本でした。
    とても温かい気持ちになります。
    心の豊かさとは。。。ということを考えさせられました。
    大人も読みたい「かざじぞう」です!

    投稿日:2015/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見返りを求めない行為が素晴らしい

    誰でも知っている日本の昔話が読みたくて、手に取りました。

    じいさんが六地蔵さまに売れなかった笠を被せるシーンは、
    何度読んでも「素敵な心を持ったおじいさんだな」って思います。

    六地蔵さまがお礼に持ってきた俵、どれほど助かったことでしょう。
    冷静に考えると、お地蔵さまが歩いてくる姿を見たら絶対驚くはず
    なのですが、じいさん、ばあさんが全く驚いていないところが、
    昔話の良さでもあり、おもしろさでもありますね(笑)

    教訓としては、「良い行いをする者は救われる」ということでしょうか。
    全く見返りを求めずに正しい行いをしたところに深い意味があるんでしょうね。

    同じお話でも絵本によっては、「かさこじぞう」というタイトルだったり、
    お地蔵さまに笠を被せる時、最後の1体に被せたものは、じいさんの
    手拭いだったりするようです。

    同じお話でも、何冊か読み比べてみるとまた楽しいかも知れません。

    投稿日:2011/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長寿作品\(◎o◎)/!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    初版は1966年というのですから、私も幼い頃見ているのかもしれません。いろいろな本で昔話を読んだり、人から聞いたりで、自分なりのイメージをしているのですが、保育園勤務の時にこの絵本でこどもたちに読み聞かせしたことが多かったように思います。

    アニメチックなものはどうしても現代版のような、まんがのような、うそっこ?のような気がして、遠慮します。

    昔話は、その背景の絵とか言葉遣いも、いいものを選びたいと思います。

    昔話から伝えられる暗黙の道徳観、生活の様子等、絵本を通じて続けていきたいものです。

    投稿日:2009/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話

    自分が小さい頃に読んだことがあってとても良い話だったので是非娘にも伝えたくてこの絵本を選びました。筆で描いたような絵がとても味があって昔話の世界の魅力を更に高めているように思いました。方言も登場し読むのも味があって楽しく読めました。基本的に白の紙に黒色で描かれているのですがその中でも淡い青色やピンク色がとても効果的に使われていて素敵でした。特にお婆さんの頬のお色がとても可愛らしくてお婆さんの優しさを表しているようでした。娘に読んであげられたので嬉しかったです。

    投稿日:2008/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かさじぞう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット