新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おひさま あはは」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おひさま あはは 作:前川かずお
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1989年07月
ISBN:9784772100953
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,015
みんなの声 総数 243
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おひさまが あはは 
    おおきな きが あはは 単純な言葉の中に みんなの笑顔が見えるのが良いですね! 
      テントウムシくんの歯がむきだしで 笑えます!
    みんなが こんなに 笑顔でいられる 幸せを感じる絵本です!
    ねこの親子の幸せそうなこと! お母さんが笑えば 子供も笑えるし 逆もあり!
    みんながこんな笑顔になれますようにと願いつつ・・・・

    あら? 男のこフトンの上でおねしょしたのかな?
    難しい顔して   ママにだっこしてっもらって いい顔!
    愛情たっぷりの絵本に笑顔もらえました!

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 明るい気持ちに

    特に落ち込んだり悲しい気持ちのときに読んだわけではありませんが、読んでいると不思議に気持ちが明るくなっていくように感じました。2歳娘も「あはは」を一緒に読むなど楽しんでいる様子でした。笑うって大切ですね。

    投稿日:2024/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまもあははも大事だね

    太陽の光を浴びることは本当に大切ですね。
    そして、このおひさまのように大きな口を開けてあははと笑うこともすっごく大事。
    木も、鳥も、さかなもみんな大きな笑顔です。
    困った時も悲しい時もあるけど、口を開けてあははと笑ってみよう。

    投稿日:2022/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳長男

    絵がちょっと描き込みすぎで直感的ではないのかなと思いますが、
    何回か繰り返して読んでいたら結構好きになったようで、よく読んで欲しがります。
    1−2歳は個体差が激しいと思いますが、どちらかといえば1歳児向きかな。うちの子は精神的にまだ幼いので良かったようです。

    投稿日:2019/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気になる本です

    元気になる本です。とても明るい本ですね。イヤイヤ期のこの時期子供がイライラしているとき、親である私が疲れてしまったとき読むと気分が明るくなります。 子供もニコニコ顔がいっぱい出てくるのでお気に入りの本です。

    投稿日:2013/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせでも

    2歳児クラスのはじめによく読み聞かせていました。
    「あはは!」の部分を読み聞かせている私もお腹をたたいて大笑い!
    はじめはきょとんとしていた子たちも、くりかえし大笑いする先生(わたし)
    と絵本を見て…大笑い!
    クラスの一体感につながり、とっても楽しい絵本です。
    登場するキャラクターの表情がとってもゆたかなので、
    お母さんも表情ゆたかに、おこさんと触れ合いながら楽しんで読める絵本だと思います。

    投稿日:2013/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • あはははは

    0歳のころから読聞かせていますが、なんとなくもひとつ息子が興味を示してくれないほんの一つです。

    おひさまがあはは、みんながあははとわらっていて、明るい感じがいいなと思って購入しましたが、やっぱり子供それぞれで、レビューは良くても息子にはだめな本もあるのだなと思いました。

    いつか好きになってくれるとうれしいなと思いながら、たまに読聞かせています。

    投稿日:2013/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもわず笑いたくなる・・

     おひさまが元気いっぱい笑っている表紙が気に入って、手にとりました。
    自然のいろいろなものが登場し、あははと笑います。私と息子も、声を出して「あはは」と思わず笑いたくなる一冊です。この絵本を読むと元気になれる、そんな一冊です。

    投稿日:2012/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さな子にお勧め

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    2歳の息子と一緒に読みました。
    おひさまがあはは。小鳥があはは。
    一緒に笑いながら読むと笑顔があふれて、やさしい気持ちになります。
    男の子が、への字の口をしているところでは、息子も難しい顔を一生懸命していて、それがまた楽しいです。

    2歳になると、若干物足りない?気もします。
    0歳、1歳にお勧めかな。

    投稿日:2011/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。0歳からでも読める、すごーく単純な本です。おひさまやおさかなが「あはは」と大笑い、その繰り返し。最後に男の子が怒っていて、でもママと一緒に男の子も「あはは」で終わります。あまり「あはは」と笑うことってないですが、読んでいて楽しくなる本です。笑うって健康にも良いですからね。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おひさま あはは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / パパ、お月さまとって! / あっちゃんあがつく たべものあいうえお

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット