お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
11件見つかりました
読んであげるなら4歳から、とありますが、 3歳になりたての娘でも十分過ぎるほどに楽しんでいる、 親子で大好きなシリーズです。 秋、夏、春の順でランダムに読んできて、 冬が舞台のこの作品を1番最後に読みました。 何度か「えっ!一体どうなっちゃうの!?」と思わされる展開が秀逸で、 私は“ふゆじたくのおみせ”が1番好きです。 ちなみに2番目は“もりいちばんのおともだち”。 こちらも起承転結の『転』の部分がとても良いのです。 娘は「全部大好き」と言っています^^ 今回も、お互いを大切に大切に思い合っている2匹。 それゆえ、ほんの少〜しの衝突、お互い譲れない場面もあるのですが、 相手に悟られない様に一方がコッソリと折れているのが心憎いです。 そんな仲の良い2匹を、 周りの仲間達も温かく見守っているのがとても素敵だと思いました。
投稿日:2011/05/15
クマくんもヤマネくんも、ふゆじたくのお店屋さんも、森のみんな、、、みんなみんな優しい!!どんぐり集めが大変そうだったからみんな手伝うのかな?と思いましたが、そうではないけれどみんな応援してくれていたのですね。誰も彼も素敵な冬支度ができてよかったです
投稿日:2022/11/11
読み聞かせで、3歳の娘がとても喜んで、読んでいます。 大きなくまさんと小さなやまねくんの二人が、ふゆじたくのお店で互いにプレゼントをするために、どんぐりを集めます。 お互いの優しい思いやりが、暖かい絵とともに、とても伝わってくる絵本です。 どんぐりをいっぱい集めて、お店屋さんごっこをしたり、と普段遊んでいるので、 どんぐりで贈り物が買えるふゆじたくのお店は、とても夢のある場所です。 自然といろんなことを学ばせてくれる良い絵本です。
投稿日:2015/01/26
ずっと気になっていた一冊です。 図書館から借りてきて、3歳と8歳の娘たちと読みました。 クマさんとヤマネくん、お互いを思いやる気持ちがたくさん詰まっていて 親子共々大好きな一冊になりました。 お互いにプレゼントを買おうと思って一生懸命どんぐりを集めたクマさんとヤマネくん。 やっとどんぐりが集まったのに『うりきれ』の文字を見た時は、 私も思わず、「そんなぁ!!」と言いそうになりました。 え〜〜〜どうなるの〜?と思っていたら、素敵な素敵などんでん返しが!! 森の仲間たちの素敵なはからいに、思わずじーんとしてしまいました。 落ち葉の森も、冬支度のお店もどれも素敵で大好きですが、 きれいにラッピングされた大小の包みが本当に素敵です。 森のみんなの表情も優しくて、心がほっこりしました。 冬を迎える季節に本当にピッタリなお話です。 温かいお部屋で、家族みんなで寄り添って読んでもらいたい一冊です(^^)♪♪♪
投稿日:2012/11/02
私が大好きな絵本なので3才の息子たちに読み聞かせました。 絵本も大きくて迫力があり、ふくざわゆみこさんのやさしい絵が細かくいっぱい描かれていて本当に素敵です。秋の山の自然が心と動物達の優しい表情が読んでいるこちらまで暖かくしてくれます。 やまねくんとくまくんとその他動物たちの絵が優しいだけでなく、出てくる動物みんなが本当に心もやさしいんですよね。 息子たちにもこの優しい心が伝わったらいいなという気持ちで読んだのですがどう伝わったかはまだ不明です。 冬が近づくたびに読みたくなる1冊です
投稿日:2011/12/02
3歳9ヶ月の息子に読んでやりました。このシリーズは初めて読んでやりましたが、シリーズ途中のこのお話から読んでもとても心温まるいいお話でした。 冬眠を目の前にして、くまくんとりすくんがお互いに贈りあいたいプレゼントをめぐって、一生懸命どんぐりを集めるお話です。一見、くまくんとりすくんでは体の大きさは違うし、とても仲良しにはなれないと思えますが、お互いにお互いを思い合い、それぞれに必要だと思われるプレゼントをしてあげるために、沢山のどんぐりを集める・・・なんて素敵なのでしょう。 まだ息子にはこういうお互いを思い合う気持ちは理解がしがたいのでしょうが、絵がとてもきれいなので、それをみているだけで楽しそうでしたよ。この次は、この2匹の出会いの本を順番は狂ってしまいましたが、読んでやりたいと思いました。
投稿日:2011/06/21
みんな、やさしい。 特に、やっぱりクマさんとヤマネくんの友情には 読んでいると、自分がちょっと恥ずかしくなるくらいです。 こんな風に相手のためだけを思って行動できる気持ちが 私にあるかしら?これだけ思うことのできる友達って いるかしら? でも、クマさん用のセーターはとっても高いから どうせだったら他の動物も手伝ってあげればいいのになあ ・・などと思ってしまう私はひねくれものですね(笑)。
投稿日:2010/12/15
相手を思いやる気持ちが溢れていてとても素敵な絵本でした。最後の1つのどんぐりにもさり気なく相手に譲っている気持ちが心にグッときたし、森の仲間たちの優しい気持ちもありがたいと思いました。リスさん夫婦だって、最初から大きなセーターは、クマさんに着てもらいたいと思っていたと思うし、小さい赤いチョッキはヤマネくんに着てもらいたいと思って手紙を送ったと思いました。木の葉のお手紙もとても素敵でした。森の仲間たちの思いやりや優しさがいっぱいで暖かい気持ちになれました。絵もとても素敵でした。
投稿日:2010/10/12
とても絵が可愛くて女の子に人気の絵本です。内容は相手を思いやる気持ちを描いたものなので、ちょっと難しいように思いましたが、意外にも2歳児クラスでも喜んでも聞いてくれています。 相手を思いやって、どんぐり集めをするクマさんとヤマネくんはとても素敵です。そして、二人を見守る動物達の優しさも素敵です。 長いお話の中で、クマさんとヤマネくんのいろんな気持ちが伝わってきて、読み終わると「みんな良かったね!」とにっこり感想を言ってくれる子ども達です。
投稿日:2010/02/14
子供の頃なら誰もしも、どんぐりを夢中になって拾い集めた記憶が あると思います。 そのどんぐりをいっぱい集めると、お買い物ができるとなれば、 子供のわくわくする気持ちも尚更盛り上がるのも間違いないですね。 森のどうぶつたちが、お店に飾られている冬支度の品々を見ながら、 思い思いに買い物を愉しむ姿が、夢いっぱいの世界を感じます。 みんな自分のことでいっぱいなはずなのに、一緒に寒い冬を越す 仲間のことを思いやる気持ちも温かくて、やさしい気持ちに させてくれます。 寒くなってきたら、親子で読みたい定番の一冊になりそうです。
投稿日:2010/01/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索