話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ごろはちだいみょうじん」 アダム&デヴさんの声

ごろはちだいみょうじん 作:中川 正文
絵:梶山 俊夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1969年08月
ISBN:9784834002034
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,564
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く
  •  秋、月、たぬきと連想して、たぬきの絵本を図書館でさがして手に取りました。
     
     扉絵(含タイトル)もなく始まります。

     ごろはちだいみょうじん いうても、
     かみさんの ことやない。
     たぬきの はなしや。
     
     の、関西(奈良?)弁で、これは楽しそうと思って読みました。
      
     むかしむかしのお話で、てんごしい(いたずらもの)のたぬきと上手に共存するために、村の衆が“ごろはち(たぬきの名)だいみょうじんさまさま”と奉って、時にはお揚げ?もお供えしていました。
     
     ごろはちのわるさは、どれもこれも憎めない可愛らしいものばかり。
     ときには、お詫びをこっそり届けたり。
     村の衆も目くじら立てずに、しっかりのんびりだまされてやっています。
     村に鉄道が敷かれ、日の丸の村の衆を見たとき、“戦争?”と嫌な事を連想してしまいましたが、ラストはもっと驚きました。
     結び方がとても上手で、涙の後に笑いで本を閉じれました。
     
     このストーリーにぴったりの絵でした。
     ほのぼのゆっくりと時間がながれていたよき時代が、本当に良く伝わってきました。
     
     息子は、「『ごんきつね』のたぬき版みたいだ。」と自分で音読し直してました。彼も、関西弁好きなんです。

    投稿日:2009/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ごろはちだいみょうじん」のみんなの声を見る

「ごろはちだいみょうじん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / でんせつの きょだいあんまんを はこべ / しろくまのパンツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット