お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
読みながら私は 2才の息子には少し早かったなぁと思いました とてもきれいで絵を見て楽しむものとしては 大満足でしょうが この絵本が持つ深い部分(人と違う事の意味・個性)を 理解するには早すぎるように感じながら読んだのですが 絵本を読みおわり2才の息子が聞いてきたのは 息子「お兄ちゃんたちを誰が捕まえたの?」 母「人間・・・かな?」 息子「なんで!」 意図しないところで2歳なりに鋭い見方をする事にあたふたしました 早いとか早くないとかは あまり問題ではないのかもしれないと感じました 黒いネリノがなぜ悲しんだのか なぜ一緒に遊んでくれなかったのか 黒いネリノだからこそお兄ちゃんたちを助けられた事の意味とか そんなことも感じれる年になるまで 読み続けるのが楽しみです
投稿日:2010/04/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索