新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ともだち」 ちょし★さんの声

ともだち 作:谷川 俊太郎
絵:和田 誠
出版社:玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年11月
ISBN:9784472402784
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,155
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く
  • ともだちってどういう人のこと?

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    友達ってなんだろう?
    友達って どういう人の事をいうんだろう?

    シンプルだけど難しい疑問に、答えをくれる様な一冊です。

    「ともだちって いっしょにかえりたくなるひと」
    「ひとりではつまらないことも ふたりでやれば おもしろい」
    などなど・・。

    短いながらも 的を得ている表現の数々に、感嘆してしまいました。
    どれもこれも わかっていることや当たり前のこと。
    でも、とても大事なことで、実行するのには勇気や努力がいる場合もあること。

    小学4年生のクラスの読み聞かせで使用しました。
    日々の生活の中で「ともだち」の存在が大きくウェイトを占める時期でもあるので、各々の心に響くものがあったのではないかと思います。
    真剣に聞いてくれていました。

    多くのファンが支持している谷川さんですが、実は個人的にはあまり好きじゃない作家さんです。和田さんの絵も、シンプルでわかりやすいのですが、「好きな絵か?」と言われると、そうではありません。

    でも、この本はとてもいい作品です。

    苦手な作家さんでも、作品ごとにきちんと向き合って読んでみると、中には素敵な作品が含まれているものです。読まず嫌いをしないで、どんどん触れてみるべきだと感じる事もできました。

    投稿日:2008/09/12

    参考になりました
    感謝
    12

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ともだち」のみんなの声を見る

「ともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット