もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
天神様の縁日でしょうか。 いつも見慣れた場所が、様々な屋台で不思議な空間に変わっていきます。 一つ一つの屋台があるからではなく、屋台が連なって不思議な魅力を醸し出しているからでしょうか。 縁日好きの我が子は、15歳になっても縁日を卒業しません。 兄妹がこれから始まる縁日に出かけます。 屋台を組み立てていく綿菓子屋さん。 順番にいろいろな屋台ができていきます。 最近は見かけない屋台もあって、私自身も懐かしさを覚えます。 私自身も縁日といえば心弾んだものです。 次第に夜になっていきます。 普段は夕方までに帰らないと怒られるけれど、今日は特別。 特別な日だから、さらに楽しいのでしょう。 絵が楽しめる絵本でした。
投稿日:2012/01/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / NIPPER−His Master’s Voice−(ニッパー ヒズマスターズヴォイス) / パパぺんぎんとたまご
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索