話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おかあさんは おこりんぼうせいじん」 まりちゃまさんの声

おかあさんは おこりんぼうせいじん 作・絵:スギヤマ カナヨ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年06月
ISBN:9784569781556
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,732
みんなの声 総数 19
「おかあさんは おこりんぼうせいじん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 我が身を振り返る

    • まりちゃまさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    小学校2年生への読み聞かせで使いました。
    2歳と4歳の娘がいる私としては、読んでいて我が身を振り返るというか、まさに私はおこりんぼうせいじんだ・・・と反省。
    朝から怒ってばかりのお母さん。部屋を片付けなさい!歯を磨いたの?
    少年は「おこりんぼう星人がおかあさんになりすましているに違いない!」なんてことになり、弟と部屋に立てこもる。食料調達の際に、お母さんが電話で話しているのを聴くと、どうやら本当かも!?
    子どもならではの発想が書いてあって、痛快です!聴いていた子どもたちは大爆笑!でも、最後には、母の愛が書かれていて、なんだかおかあさんにぎゅーってしてもらいたくなる本なんですよ。

    投稿日:2012/07/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかあさんは おこりんぼうせいじん」のみんなの声を見る

「おかあさんは おこりんぼうせいじん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット