新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

にじいろのさかな」 おるがんさんの声

にじいろのさかな 作・絵:マーカス・フィスター
訳:谷川 俊太郎
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1995年11月
ISBN:9784062619516
評価スコア 4.05
評価ランキング 27,567
みんなの声 総数 214
  • この絵本のレビューを書く
  • かがやくうろこは、何を意味しているのか?

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    きらきらに引き寄せられて、息子が選んだ絵本です。
    私は見た目で、反対でしたが、谷川俊太郎さんの訳だったので、
    買うことにしました。

    文章は、さすがに谷川さん、読みやすく字体も好きです。
    でも、内容は??です。
    かがやくうろこは、にじうおの持って生まれた個性です。
    人間だったら、お金持ちの家に生まれたとか、
    絵の才能があるとか、すっごい美人とかでしょうか。

    それを、まわりの魚がうらやましがって、ほしがる。
    それを、みんなに分けてあげる。
    そこが、どうも納得できないです。

    自分で努力して勝ち取ったものではないから、
    みんなに分け与えるということでしょうか。

    谷川さんがどう思って、訳されたのか聞いてみたいです。

    投稿日:2006/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にじいろのさかな」のみんなの声を見る

「にじいろのさかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット