西島伊三雄 絵 絵本『てんじんさま』原画展
================================
博多を代表するグラフィックデザイナーで童画家としても親しまれている西島伊三雄(1923-2001)は、太宰府天満宮の授与品や七五三の記念品でおなじみの「幼い姿の天神さま」の生みの親です。
本展では、先代宮司が西島氏に絵を依頼し実現した絵本『てんじんさま』の31年ぶりの復刊を記念して、初公開の原画をはじめ、四季折々の童画や博多の祭りを描いた優しく心温まる作品の数々を、貴重なペン画や映像と共にご紹介いたします。
「通りゃんせ」のわらべうたでもお馴染みの天神さま。
世代を超えて愛される絵本と原画の数々。
七五三や受験生の合格祈願、学業成就等々、この機会に、ご家族で太宰府天満宮を訪れてみてはいかがでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『てんじんさま』
太宰府天満宮・西高辻信宏:監修
森弘子:文
西島伊三雄:絵
銀の鈴社:刊
定価:1500円+税
================================
【会期】
2014年9月13日(土)〜11月30日(日)
【開館時間】
9:00〜16:30 *入館は16:00まで
月曜休館(9/15・10/13・11/3・11/24は開館)
【会場】
太宰府天満宮宝物殿 第3展示室
【観覧料】
一般 400円(300円)/高大生200円(100円)/小中生100円(50円)
*( )内は30名以上の団体料金。障害者手帳提示により付添者1名まで半額料金
【お問い合わせ】
太宰府天満宮文化研究所
〒818-0117福岡県太宰府市宰府4-7-1
電話 092-922-8225(代表)
詳細はこちら