TOP500

みゆりんママ

ママ・30代・京都府、女3歳

  • Line

みゆりんママさんの声

317件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい えんやらどっこい   投稿日:2002/07/08
ペンギンたんけんたい
ペンギンたんけんたい 作: 斉藤 洋
絵: 高畠 純

出版社: 講談社
50人乗りのカヌーに乗って南の島にペンギンが探検にやってきました。隊長ペンギンを先頭に何にも動じないペンギンの行列を見て、ライオン、ニシキヘビ、ワニも不思議に思ってついていきます。さてペンギン達の目的は?・・・。恐竜だって出てくるのにちっともかまわず「えんやらどっこい」と掛け声も高らかなペンギン達。島の見取り図を作って帰っていきました。
繰り返しの台詞がたくさんあって、子どもには大好評でした。私としては最後のライオンのつぶやきがかわいいと思うのですが・・・。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいプレゼント   投稿日:2002/07/08
100こめのクリスマス・ケーキ クリスマス・イブのおはなし2
100こめのクリスマス・ケーキ クリスマス・イブのおはなし2 作: 長尾 玲子
出版社: 福音館書店
「あっちゃんとゆびにんぎょう」と対になっているお話です。99個の売り物のケーキと自分と猫のクロと食べようと思って作ったケーキでおじさんは100個のケーキを作りました。全部売れてしまったので、女の子がケーキを買えずに泣いていました。そこで自分達が食べようと思ってとっておいたケーキをあげました。お店を閉めようとしていると、プレゼントがお店の前に置いてあり、おじさんは女の子からのかわいいお礼にとても喜びました。ケーキやさんの立場から見たこのお話とは別に、女の子の立場から見たお話もあり、2冊合わせて読むとよくわかりますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シリーズの原点   投稿日:2002/07/05
ちいさなうさこちゃん
ちいさなうさこちゃん 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
うさこ(ミッフィー)ちゃんシリーズの1冊目です。仲の良いうさぎの夫婦に赤ちゃんが生まれました。動物たちが一目うさこちゃんを見ようとやってきます。「なんてかわいいあかちゃんでしょう」・・・。ブルーナカラーと言われる独特の色使いも1冊目から確立していて、今も愛されています。子どもは動物たちが口々にうさこちゃんをかわいいと誉める場面がとても気に入っていて、自分にもかわいいと言ってもらえるのをいつも待っています。「ほっぺもぷくぷく、○○ちゃんはなんてかわいいのかしら」などといろんな所をおおげさにかわいいと言われると大喜びです。やさしい口調が耳に残るようで、文章も覚えてしまっていますが、何度も読んでとせがまれます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たのしい学校   投稿日:2002/07/05
うさこちゃんがっこうへいく
うさこちゃんがっこうへいく 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
お友達と一緒にうさこちゃん(ミッフィーちゃん)は学校へいきました。絵をかいたり、歌をうたったり楽しく過ごすうさこちゃんでした。子どもはこの絵本を読んで学校は楽しいところだと思ったようで、学校に行きたいと言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どうぶついっぱい   投稿日:2002/07/03
どうぶつ
どうぶつ 作・絵: わかやま けん
出版社: こぐま社
「はじめてのこぐまちゃん」シリーズです。小動物から動物園にいるような大きな動物まで、たくさん描かれています。0歳児がいろいろな動物に興味を持つのに良い絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おにろく!   投稿日:2002/07/03
だいくとおにろく
だいくとおにろく 再話: 松居 直
画: 赤羽 末吉

出版社: 福音館書店
鬼に橋をかけてもらった大工が「目玉よこせ。いやなら、おれの名前をあててみろ。」と言われて、困りながらもあてるお話です。有名なむかし話ですが、大工と鬼のユーモラスなやりとりがおもしろいですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自然からの贈り物   投稿日:2002/07/03
となりのトトロ
となりのトトロ 原作: 宮崎 駿
出版社: 徳間書店
ジブリでおなじみの映画が絵本になっています。映画を見た人なら場面を思い出しながら、親子で話せばもっとトトロの不思議な世界や、やさしさが噛み締められることでしょう。トトロもかわいいですし・・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 完結なんですが・・・   投稿日:2002/07/02
ふぶきのあした
ふぶきのあした 作: 木村 裕一
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
あらしのよるにの第6部完結編です。友達を守るために、たとえそれがひとりぽっちになってしまうとしても・・・ 仲間から逃げたガブとメイ。しつこく追いかけてくるオオカミの仲間に対してガブが最後に取った行動とは・・・。最後にメイがガブを呼ぶ叫び声が本当に聞こえてくるようです。完結編はドキドキというよりも泣けてしまいます。子どもにはちょっと悲しいかもしれませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う けなげなガブ   投稿日:2002/07/02
あるはれたひに
あるはれたひに 作: きむら ゆういち
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
あらしのよるにの続編です。「大切にしたい友達がごちそうだったらどうする?」友達だから食べたくない気持ちがあるけれど、お腹がすいたらやっぱりちょっと食べたくなる。ふたりっきりでいる時に、どんどんお腹がすいてきて、おいしそうなにおいが鼻をかすめたら・・・。ヤギとオオカミの友情はどうなってしまうのでしょう。前作に続き、ドキドキしておもしろいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ケロちゃんしっかり〜   投稿日:2002/07/02
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロシリーズの本で、バムとケロちゃんが月に一度のお買い物に行きます。このシリーズは一冊目から続けて読むとおもしろさが倍増します。いろんなものを見つける楽しさに夢中になれる絵本です。
参考になりました。 0人

317件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット