TOP500

みゆりんママ

ママ・30代・京都府、女3歳

  • Line

みゆりんママさんの声

317件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 雪遊び   投稿日:2002/07/02
14ひきのさむいふゆ
14ひきのさむいふゆ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
森に雪が降りました。子どもたちは部屋で遊んでいましたが、おじいちゃんがソリを作ってくれました。皆で楽しく雪遊び。雪の自然の様子がほのぼのします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ばれてしまった   投稿日:2002/07/02
どしゃぶりのひに
どしゃぶりのひに 作: 木村 裕一
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
あらしのよるにの第5作目です。とうとうガブとメイの秘密の関係がそれぞれの仲間にばれてしまいました。互いをだまさなくてはいけなくなってしまった二人。裏切ったら仲間の所にはもう帰れません。思い余った二人は・・・川に飛び込んで・・またもやドキドキします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ごろごろごろ   投稿日:2002/07/02
ねずみくんとゆきだるま
ねずみくんとゆきだるま 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
雪だまを作っても、作っても、他の動物にはかなわないねずみくん。ねずみくんシリーズの15冊目の作品です。がんばって作っていると最後にはねずみくんがすごいことになってしまいますが・・・。雪の日のねずみくんの姿がかわいいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いちご食べたら無くなっちゃうよ   投稿日:2002/07/02
チップとチョコのおつかい
チップとチョコのおつかい 作・絵: どい かや
出版社: 文溪堂
犬の兄妹がお母さんに頼まれておつかいに行くお話です。ちょっぴりわがままな妹がチョコで、チップはやさしいお兄ちゃんです。二人は、お母さんが紙に書いてくれた「しょくぱん、さとう、いちご」を買いに出かけました。ところが、二人がお店に行くといちごが売り切れ。二人は、いちごばたけまで出かけることにしました。はたけのおじさんは二人にどっさりといちごを分けてくれたのですが・・・。中表紙に「いちごジャムのサンドイッチ」と「イチゴ入りパンプディング」のレシピ付きで女の子にはうれしい絵本ではないでしょうか。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う がまんできなかったのね   投稿日:2002/07/02
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
11匹の腹ペコのねこたちが大きな魚をつかまえる為に悪戦苦闘。やっと大きな魚を捕まえたけれど、みんなに見せるまでは食べないと約束してみんなは食べるのを我慢します。しかし船で帰る途中に夜を迎え、朝になったら何故か魚は骨だけになっていました・・。みんなのお腹はたぬきのようです。ちょっと間抜けな憎めないねこ達が楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う マドレーヌのように   投稿日:2002/07/02
げんきなマドレーヌ
げんきなマドレーヌ 作・絵: ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
マドレーヌちゃんはパリの古いお屋敷で寄宿生活をています。12人の女の子のなかでいちばんおちびさんがマドレーヌちゃんです。とても元気なマドレーヌちゃんが盲腸になって救急車で運ばれ入院します。 かわいくて元気なマドレーヌちゃんは我が子にこんな女の子になって欲しいと思うような女の子です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う けなげなガブ   投稿日:2002/07/02
あるはれたひに
あるはれたひに 作: きむら ゆういち
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
あらしのよるにの続編です。「大切にしたい友達がごちそうだったらどうする?」友達だから食べたくない気持ちがあるけれど、お腹がすいたらやっぱりちょっと食べたくなる。ふたりっきりでいる時に、どんどんお腹がすいてきて、おいしそうなにおいが鼻をかすめたら・・・。ヤギとオオカミの友情はどうなってしまうのでしょう。前作に続き、ドキドキしておもしろいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ケロちゃんしっかり〜   投稿日:2002/07/02
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロシリーズの本で、バムとケロちゃんが月に一度のお買い物に行きます。このシリーズは一冊目から続けて読むとおもしろさが倍増します。いろんなものを見つける楽しさに夢中になれる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 御江戸調?   投稿日:2002/07/02
どろぼうがっこう
どろぼうがっこう 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
ちょっと間抜けなどろぼうがっこうの先生と生徒が遠足にでかけました。でもそこは刑務所・・・。子どもたちの御江戸調?のしゃべり方がおもしろく、何度も読みたくなる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シリーズで一番好きかも   投稿日:2002/07/02
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
とても寒い朝、バムとケロのふたりはスケートとつりの道具を持って池に行きました。するとあひるが池と一緒に凍り付いているのであひるのまわりの氷を切り取ってうちに 連れて帰り、おふろに入れて溶かします。元気になったあひるのかいちゃんとバムとケロの三人は、一緒に楽しく遊びますがかいちゃんは朝になるといなくなっていました・・・。かいちゃんのとぼけたキャラクターがとても笑えます。子どもはかいちゃんがお気に入りです。
参考になりました。 0人

317件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話

全ページためしよみ
年齢別絵本セット