話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

kkaoru

ママ・30代・神奈川県、男0歳10ヶ月

  • Line

kkaoruさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい はじめての絵本   投稿日:2002/04/10
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
子供が産まれる前に、色々本屋でさがしてみつけた絵本です。
実際、今、絵本を見せているのですが、この本が一番好きで、何回もさわって見ています。誰もが無邪気に子供をあやすのを覚える物かもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんでも先入観はいけないよ   投稿日:2002/04/10
にじいろのさかなとおおくじら
にじいろのさかなとおおくじら 作・絵: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
姿かたちで判断するようにならないようにと人間社会を海の生物、さかなにたとえて教えている作品です。これから幼稚園、小学校と進むにつれて集団行動になったとき、強い魚、弱い魚と色々いるのだから、誤解があったら仲直りしてねと子供に分かるように作者はいっています。わかってほしいな、家の子供には
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だれもがごぞんじぐりとぐら   投稿日:2002/04/10
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
私が子供の時からある絵本です。子供の時は母親に買ってもらって大事にもっていました。今はいずこにあるか不明ですが、もうすこしたってから、色んなシリーズがあるのでそろえてみたいです。お布団にはいっている姿はかわいいの一言です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こころ暖まる作品   投稿日:2002/04/10
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
大人になって購入した絵本です。読んだ後作者の思い入れが感じられます。人は一人では生きていけないというのを猫にたとえて語っているのですが、重くなく、子供に分かるように書かれていて私には、おすすめのおすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供のしつけ   投稿日:2002/04/10
ノンタンおしっこしーしー
ノンタンおしっこしーしー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
トイレトレーニングに最適な本です。このシリーズは常にベストセラーとして子供の教育の一環だと思います。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット