【今日の1冊】7月8日 「雨の日のちょっと不思議な出来事・・・。」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (7〜8月)2016/07/09 【今日の1冊】7月8日 「雨の日のちょっと不思議な出来事・・・。」
「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」 一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● 『体育』の時間は雨にならないかなあ……
主人公は運動がとても苦手な一年生の男の子、いちろう。 いちろうは体育が大嫌い。いつも体育の時間が近づくと、なんとか休めないか、雨がふって中止にならないか、念じています。だけど、さすがにお天気を自由に変えるなんて無理。 ……ところが、ある夜。いちろうの夢に、マントを着た不思議な女の子が出てきてこう言うのです。 「わたし、まじょの女の子なの。なにか、わたしに してもらいたいことは ない?」 いちろうは、すぐに答えます。 「あした、雨がふると いいんだけどなあ」 すると、その子はいちろうに、赤いかさを渡します。それが「まほうのかさ」だと言うのです。 広げると雨がふりはじめて、とじるとすぐに雨がやむ、魔法のかさ。 本当にそんなことできるの? そもそも、これは夢じゃないの? だけど朝、玄関には本当にその赤いかさがささっていて……。 物語の展開は、魔法のように軽やかに・・・とはいかず、事態は2転3転していきます。 魔女だって、さらりと夢を叶えられるわけじゃないようです。 健気に運動場を駆け回る彼女は、なんだか必死で、凛々しくて、でもとってもチャーミングで。 やりとげた姿を見ていると、悩んでいたことがなんだかちっぽけな気がしてきて。 日常の中の、ちょっと不思議な出来事。 はたさんの描く、躍動感あふれる印象的な場面の数々とともにお楽しみください! (磯崎園子 絵本ナビ編集長)
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation