新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

みんなみんなとってもすてき

みんなみんなとってもすてき

みどころ

休みの日には、大好きなじいじとばあばの家に、よく遊びに来るよ。ばあばは、優しくて料理が得意。じいじは、おしゃべりが得意。そして顔には小さな頃にけがをした傷がのこっている。「傷あとみたいなものは、誰にで…

あ、あぶない! よくみて、とまって、みぎひだり

あ、あぶない! よくみて、とまって、みぎひだり

みどころ

わたしも、もう1年生。家から道路に出る時は、いったん止まって右、左、右……って、おにいちゃん急に飛び出したら危ない! 小学生になれば、一人で歩くし、自転車にも乗るし、親の心配がつきることはありません…

ママのおくちチャック!

ママのおくちチャック!

みどころ

ぼくが何かするたびに、ママは言うんだ。 「はやく しなさい!」 「もっと、ちゃんとして!」 「しずかにして」 「もう! いいかげんにしなさい!!」 あーーもう、こんなに色々言われたらぼくだってイヤに…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
どうぶつポーズで あそボウサイ

どうぶつポーズで あそボウサイ

みどころ

いつどこで起きるか分からない地震。 それはいつも誰かといる時に起きるとはかぎりません。 そんな時に大切なのが、子どもが自分で自分を守る方法を知っていること。 「じしんから いのちをまもる ポーズのれ…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
なりきりトマト

なりきりトマト

みどころ

真っ赤でまんまる、緑のヘタが可愛いトマト。なりきり、なりきり、なりきりトマト。色んなモノになっちゃうよ。 頭のヘタがすくすくっとのびて……さくらんぼトマト! ぶにょぶにょ、ぶにょぶにょ〜で……うめぼ…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい5 化学の未来 資源とエネルギー

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい5 化学の未来 資源とエネルギー

みどころ

「だるまちゃん」シリーズなどで人気の絵本作家かこさとしさん。実は理系分野への知見と理解を生かし、数多くの化学絵本も世に送り出されてきました。 中でも人気化学絵本シリーズ『絵でみる化学のせかい』は、未…

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい4 地球と生命 自然の化学

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい4 地球と生命 自然の化学

みどころ

「だるまちゃん」シリーズなどで人気の絵本作家かこさとしさん。実は理系分野への知見と理解を生かし、数多くの化学絵本も世に送り出されてきました。 中でも人気化学絵本シリーズ『絵でみる化学のせかい』は、未…

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい3 化学の大サーカス 技術の歴史

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい3 化学の大サーカス 技術の歴史

みどころ

「だるまちゃん」シリーズなどで人気の絵本作家かこさとしさん。実は理系分野への知見と理解を生かし、数多くの化学絵本も世に送り出されてきました。 中でも人気化学絵本シリーズ『絵でみる化学のせかい』は、未…

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい2 なかよし いじわる 元素の学校と周期表

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい2 なかよし いじわる 元素の学校と周期表

みどころ

「だるまちゃん」シリーズなどで人気の絵本作家かこさとしさん。実は理系分野への知見と理解を生かし、数多くの化学絵本も世に送り出されてきました。 中でも人気化学絵本シリーズ『絵でみる化学のせかい』は、未…

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい1 原子と分子のたのしい実験

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい1 原子と分子のたのしい実験

みどころ

「だるまちゃん」シリーズなどで人気の絵本作家かこさとしさん。実は理系分野への知見と理解を生かし、数多くの化学絵本も世に送り出されてきました。 中でも人気化学絵本シリーズ『絵でみる化学のせかい』は、未…

カリジェの町の大時計

カリジェの町の大時計

みどころ

カリジェという町には、昔から住人たちが大切にしている大時計があります。そして、その大時計を守っているのは時計屋のイーゲルさん。イーゲルさんには、今夜大仕事が待っています。大時計が正しく動き続けるために…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
なのはないろの わたしのえ

なのはないろの わたしのえ

みどころ

「いちばん すきなものを かきましょう」 参観日。絵が得意なくるみは、お母さんと見た丘一面に広がる菜の花畑の絵を夢中で描きます。でも、友だちや先生には自分の絵をわかってもらえませんでした。とっくに完成…

やばっ!

やばっ!

みどころ

草木は枯れ、アオムシもチョウチョウもいなくなり、この地球に残っているのは多分ぼくだけ。人々は逃げて、月に行ってしまった。……ひとりぼっちだ。 街を歩いても誰にも会わない。一緒なのはカゲだけ。するとカ…

絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!

絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!

みどころ

アニマル村に住む家具職人のペンギンさんは、年をとったので、今は仕事を引退してのんびり過ごしています。近所に住む動物たちは、そんなペンギンさんのところに様々な食べ物を持ってきてくれるのでした。 「いつ…

なんでやねん

なんでやねん

みどころ

朝起きたら……ちょんまげ生えてた。 パジャマをぬいだら……ふんどししてた。 はみがきしてたら……おひげがはえてきた。 ありえないことが、普通に起きている。 そんな時こそ、大きな声でさけびたくなるもの…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
ほら、トラがいる!

ほら、トラがいる!

みどころ

ペニーはおとうさんと地下鉄に乗って出かけます。電車は満員。ペニーはおとうさんとしっかり手をつなぎます。……あれ? 人と人のすきまから見えるのは、しましまのしっぽ!? 吊革につかまっているのは、どう見たっ…

お城の迷路 世界をめぐり宝をとりもどせ!

お城の迷路 世界をめぐり宝をとりもどせ!

みどころ

たくさんの子どもたちが遊んで学んできた「迷路絵本」シリーズはなんと20周年! 21作目となる最新作のテーマは「世界のお城めぐり」。歴史考証イラストレーターであり、迷路絵本作家でもある香川元太郎さんの真骨頂…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
トガリネズミ ひみつのくらし

トガリネズミ ひみつのくらし

みどころ

ニョキ! 木の穴から出てきて、クネクネ動くこの小さな動物はトガリネズミ。名前にネズミとついているけどモグラの仲間、愛らしいとんがった鼻が特徴です。 実はこのトガリネズミ、北海道だけに棲む珍獣。世界最…

あなふさぎのジグモンタとおおきなあな

あなふさぎのジグモンタとおおきなあな

みどころ

ジグモのジグモンタは「あなふさぎや」。穴があく前よりも素敵な洋服になると評判のお店です。毎日忙しく働くジグモンタですが、いとこのジグモンティーに会いに、船に乗って旅行に行くことにしました。船の上でも、…

あおくんふくちゃん

あおくんふくちゃん

みどころ

「おにはそと。ふくはうち」 豆がいっぱい飛んでくる節分。逃げまわるのもひと苦労です。そんな鬼のあおくんのところに、福の神のふくちゃんがやってきて言います。 「ねえ、あおくん。たまには こうたいして…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット