新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

武田康男さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

31件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • たのしくわかる 空と天気のことばずかん
  • ふしぎな天気
  • 空のふしぎ写真絵本(既4)
  • イラストでわかる天気の教養365 1日1ページで身につく
  • にじ
  • ふしぎで美しい水の図鑑 水のさまざまな表情をたのしむ
  • かみなり
  • 天気と気象の事典 空のギモンがまるわかり
  • だれでもかんたん天気観察入門 ビジュアルBOOK
  • 天空を旅する切り絵・しかけ図鑑
  • 雲はかせになろう
  • 天気予報をしてみよう
  • 雨・雪・氷 なぜできる?
  • 台風・たつまき なぜできる?
  • 日本列島 季節の天気
  • 異常気象と地球温暖化
  • 富士山の観察図鑑 空、自然、文化
  • ながれぼし
  • 楽しい雪の結晶観察図鑑
  • ゆきのけっしょう
  • くもとそらのえほん
  • お天気予報パーフェクトセット
  • 天気のことわざかるた
  • あそびのおうさまずかん そら 増補改訂
  • 空のふしぎ図鑑

31件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

武田康男さんの作品のみんなの声

  • なんで虹が出るの?

    先日、ちょうどきれいな虹を見たばかりだったので、虹について書かれている絵本はないかなと思って探していて見つけました。 こちらはにじのひみつについて語られた科学絵本。みずみずしく美しい写真に、やさしい・・・続きを読む

  • この時期だからこその臨場感

    一年で一番寒い、そして「現物」を見るチャンスを得やすいこの時期に、特に子供たちに紹介したい本。 雪合戦や雪だるま造りも、もちろん楽しいけれど、舞い降りた雪の結晶を虫眼鏡で見てほしいなと思わされます。・・・続きを読む

  • 平易な言葉で、最大限の美しさ

    正方形に近い、大きすぎないサイズなのに、天体の美しさを最大限に表現している一冊。簡単な言葉で、でも必要な情報をあますところなく届けている優秀な科学絵本です。 中学年になると、科学館など天体をテーマに・・・続きを読む

  • 子どもと一緒に学べる絵本

    5歳の息子へ読みました。 最近、雨続きだな〜と思いながら手に取った絵本です。 こちらの絵本で武田康男さんを知ったのですが、ページを捲る度に素敵なお写真が見られます^^ 虹について知ら・・・続きを読む

  • 自然の脅威と美しさを凝縮

    科学写真絵本として、パーフェクトです。 正方形に近い、絵本としては小さめの版型といい、低学年でも分かりやすい易しい表現といい、文章の配置といい。 何より、写真が良いです。 自然がもたらす恐ろ・・・続きを読む


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット