新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
シロガラス(3) ただいま稽古中

シロガラス(3) ただいま稽古中

  • 児童書
著: 佐藤 多佳子
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2014年11月20日
ISBN: 9784037502300

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
19cm×13cm/325ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

佐藤多佳子の長編エンターエイメントシリーズ!

カラスの石像からあらわれた雪気から聞いた、自分たち六人の意外なつながり。しだいにわかってくる、森崎古丹や、自分たちの力のこと。その力をコントロールするためには稽古をしなければならないと知った千里たちは、神社の裏山にうち捨てられていた庵を秘密基地にして、トレーニングをはじめる。そしてついに、だれも想像しなかった大きな謎があかされる。

ベストレビュー

【再投稿】和風ファンタジーからSFへ

忙しい日々のなか、一週間ほどで3冊読んでしまいました。もうドップリ。
現代青い鳥以上、ラノベ未満といった感じ。
独特の文法を持つ文章は読みづらく、また子供たち全員の背景や心情を描きだす手法に、薄く伸ばしている印象を受けた。キャラをたたせる最近の傾向を思いました。
ということは、文学読みには違和感あっても、流行本しか読めない子には入りやすいかも。

そんな風に言いながらも、ドップリ底まで沈んでしまう。
この手の話をずいぶん読んできたので、着地点を想像しながら読んでいたわけですが、3巻ラストでひっくり返されました。
御祭神(現人神)がコールドスリープとな?!
和風ファンタジーから和風SFへ。ここが転機ですかね。
次巻で蘇るのでしょうか、コールドスリープで?!

軽いテイストで実力を感じさせる世界を楽しめるので、忙しい子にもいいかもね。
(てぃんくてぃんくさん 40代・せんせい 女の子13歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

シロガラス(3) ただいま稽古中

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら