ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
新刊
おふろおじゃまします

おふろおじゃまします(文溪堂)

たしろちさとさん最新作 新しいお風呂絵本がおじゃまします

  • かわいい
おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!

  • 児童書
監修: 釈 徹宗
絵: 海谷泰水
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター

税込価格: ¥1,485

「おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2019年02月13日
ISBN: 9784820727040

判型・ページ数:B5変・64ページ

関連するスペシャルコンテンツ


監修・釈徹宗さんインタビュー

出版社からの紹介

■答えの出しにくい道徳の問題に、「ほとけの教え」で回答します!

本シリーズは、仏教の教えを元に、子どもの道徳観を育む絵本です。本書は、ゆうひ公園に駆け込んでくる子どもたちが普段疑問に思う、世の中のルールやしきたりなどについて、犬のコロ和尚がやさしく答えてくれます。コロ和尚の言葉は、監修者の釈徹宗僧侶の言葉です。仏教の教えをやさしく、子どもたちでもわかるように諭し、物事の本質について、親子で一緒に考える本です。

ベストレビュー

子供のうちに!

小学校の「道徳」の授業も評価のつく教科となった現代。
そこには子供達の道徳観の低下があったから!?改めて道徳観を身につける大切さがあるからかも知れません。
先日、娘の小学校でも「道徳参観」があり見に行ってきました。
やはり人としてのモラルを子供のうちにしっかり考え身につけさせることの大切さを感じた次第です。
学校だけでなく、家庭でもこのような本は道徳観を学ぶにたく立つと思いました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット