話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
かいぞくオネション

かいぞくオネション

  • 児童書
作: 山下 明生
絵: 長 新太
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1988年
ISBN: 9784034480106

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
22cm×16cm 102ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

おねしょしたシーツのしみが、ドクロのマークに似ていたことから、ヒロは海賊の船長にまちがわれます。ナンセンス童話の傑作。

ベストレビュー

山下明生の処女作

あとがきを読んでわかったのですが、この作品山下明生の処女作だそうです。先に岩崎書店から出ている同名作品を読みました。4つの作品が収められていたので、低学年だと読みづらいかもしれないと思いましたが、こちらの偕成社版の方は、「かいぞくオネション」の方は1つの作品だけなので、長編に挑戦したい5歳ぐらいから読むことができます。

おねしょをしてしまったヒロ。ヒロは、海の魚たちから海賊オネションとして迎えられます。なぜって、ヒロのおねしょが、どくろの形に似ていたから。おねしょって生理的なものだから、仕方ないと思います。子どもによっては落ち込んじゃうかもしれませんよね。
そんな子どもを山下明生は優しく見ています。

現実では、おねしょってネガティブイメージですが、この作品の中ではポジティブな感じ。その発想がとても新鮮に映りました。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

かいぞくオネション

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら