
友だちと交換した宝物を埋めた場所がわかる大切な地図。来年一緒に掘り出そうと、ゆびきりげんまんしたのに、地図を入れたズボンをお母さんが洗濯してしまった。どうしよう。

ゆうたとだいごは同じ団地に住む友達です。
それぞれが埋めた宝物のありかを示す地図。
そう、この宝の地図がふたりのひみつ。
そして親友の証となりました。
それなのにお母さんが地図を洗濯してしまった。
怒る、怒る、ゆうたこわーい。
子どもが親に本気で怒っていて
母として参考になりました。
子どもには子どもの世界があって
親にも話せないひみつを作ったりしてくる。
最後までゆうたはだいごとのひみつは話しませんでした。
お母さんもしつこく聞き出すことはしません。
我が家でもこんな出来事が
早く起きないかなーとニヤニヤしてしまいました。
最後にはゆうたとお母さんとのひみつもできました。
ふたりだけのひみつってワクワクしますね。 (事務員さん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳)
|