夏目 尚吾(なつめしょうご)
1949年、愛知県に生まれる。
日本児童出版美術家連盟会員。現代童画会新人賞受賞。『キツネのかぎやシリーズ』〈7巻〉(あかね書房)、『がんばれピッチ』(中央出版)、『ライオンさんのカレー』(ひさかたチャイルド)、『コロにとどけみんなのこえ』(教育画劇)、『めんどりとこむぎつぶ』(フレーベル館)など著書多数。
お気に入りの作家に追加する
作: 天沼春樹 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2010年08月 ISBN:9784494079742
作・絵: 夏目 尚吾 出版社: ひさかたチャイルド 税込価格:¥1,100 発行日:2015年09月11日 ISBN:9784865490503
作: 宮崎二美枝 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2012年12月10日 ISBN:9784494080007
作: 島本一男 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥1,760 発行日:1996年09月 ISBN:9784494075577
作: 湯浅とんぼ 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2007年09月 ISBN:9784494078943
作・絵: 夏目 尚吾 出版社: ひさかたチャイルド 税込価格:¥1,100 発行日:2015年09月11日 ISBN:9784865490510
脚本: あべ しまこ 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥1,650 発行日:2020年09月10日 ISBN:9784494080977
脚本: 津田 真一 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2019年12月05日 ISBN:9784494093199
脚本: こが ようこ 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2020年06月01日 ISBN:9784494093304
脚本: 中松まるは 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2016年11月 ISBN:9784494092437
作: 藤田 千津 訳: 夏目 尚吾 出版社: 文研出版 税込価格:¥1,320 発行日:2013年03月30日 ISBN:9784580821767
作: 高橋秀雄 絵: 夏目 尚吾 出版社: 文研出版 税込価格:¥1,320 発行日:2011年03月30日 ISBN:9784580821224
作: 宮崎二美枝 絵: 夏目 尚吾 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2009年12月 ISBN:9784494079674
夏目尚吾さんの作品のみんなの声
-
- クッチーナママさん
- 50代
- ママ
- 東京都
- 女の子21歳、女の子18歳、男の子15歳
小さい子向けのおはなし会で読む紙芝居を探しているときに見つけました。
お父さんとタケルくんが、世界で一番大きくて新しい飛行船ツェッペリンNTという飛行船に乗って空を飛ぶおはなし。
どこかで飛行船に・・・続きを読む
-
節分の豆まきの話ですが、ちょっとユニークな話の流れが印象的です。
おばあさんの家に節分の豆を届けに行く途中、やさしいたぬきちは、豆をきつねのコンタやうさぎの姉妹に分けてあげます。
無くなってしまう・・・続きを読む
-
幼児の発声練習のような紙芝居です。
みんなでそろって「ばけばけ〜、ばけばけ〜、どん」、単純なオノマトペですが、そろうと気持ちがいいですね。
なんに化けたかを当ててもらうのも、ものの名前を覚えるため・・・続きを読む
-
- ままmamaママさん
- 40代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳
虫って捕まえて虫籠にいれたりしない限り、なかなかゆっくり観察できないイメージです。なので、こういった虫の特徴などを教えてくれる絵本や紙芝居は大変重宝します。この紙芝居でのテーマは「目」。なぜその虫がそ・・・続きを読む
-
いろんな食べ物を食べるときの音を楽しむ紙芝居です。
こんなにリズミカルに食事を考えると、おいしくなってきますね。
紙芝居で出てくる例は5つですが、みんなのすきなものを出し合ってみると、盛り上がりそ・・・続きを読む
|
|
|