話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
たぐぼーとの いちにち

たぐぼーとの いちにち

作: 小海永二
絵: 柳原 良平
出版社: 福音館書店
  • Line

作品情報

発行日: 1959年

出版社のおすすめ年齢:3歳〜

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

船をひっぱる船、たぐぼーと。小さなはしけをいくつも引っ張って、大きな貨物船につけてゆきます。次は長い間働いて使えなくなった船をドックへ運び、休む間もなく、10000トンもある新しい移民船を港の外まで……。朝から晩まで一生懸命働きます。ウィスキーのCMで一世を風靡した、船をこよなく愛する画家柳原良平が、大胆かつ精確に描いた船の絵本です。(「こどものとも」39号)

ベストレビュー

柳原良平さん

柳原良平さんといえば、横浜港を思い浮かべます。
そしてウィスキーを飲みたくなります。
とてもオシャレな絵本で、豪華客船ではなく、縁の下の力持ちのタグボートを描いているところに魅力を感じました。
そのタグボートが送り出す船が移民船のあるぜんちな丸というところに目が止まりました。
ブラジルへの移民船として活躍した船で、2代目船舶でしょうか。
初代あるぜんちな丸は、太平洋戦争中に海軍に徴用されて、空母「海鷹」として改造された船だとか。
歴史を抱えた船を淡々と送迎するタグボートのような生き方には、やっぱりトリスウィスキーです。
大人読みしてしまいました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

たぐぼーとの いちにち

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.83



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら