話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
めくってみよう! やさいとくだもの絵本図鑑

めくってみよう! やさいとくだもの絵本図鑑

  • 絵本
作: フロランス・ギロー
日本語版監修・コラム: 内田 悟
訳: 田久保 麻理
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

税込価格: ¥2,860

「めくってみよう! やさいとくだもの絵本図鑑」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2014年11月05日
ISBN: 9784865490169

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
310×220mm/138ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

続きを読む
めくってみよう! やさいとくだもの絵本図鑑

めくってみよう! やさいとくだもの絵本図鑑

出版社からの紹介

野菜や果物はどうやって実るの?どこからやってきたの?なぜそんな形になったの?身近な野菜や果物には知らないことがいっぱい、不思議がいっぱい。だから、『やさいとくだもの絵本図鑑』を開けば発見や驚きがいっぱい。興味深い情報と型抜きのしかけページで、子どもたちの好奇心を刺激します。1見開き+型抜きのしけけで1品種を紹介。世界の野菜と果物33種をとりあげています。「やさい塾」を開講し、テレビや雑誌でも活躍している内田悟がコラムを担当。野菜や果物の特徴や生長の秘密、おすすめの食べ方や調理法などを紹介しています。

めくってみよう! やさいとくだもの絵本図鑑

ベストレビュー

いいですねー。

幼児期から小学生まで楽しく学べる絵本図鑑です。
とにかく子供にもわかりやすく見やすい構成なのが魅力的に思いました。
我が子の通う小学校では、小学2年生から自主学習の宿題が出るのですが、こういう時にも役立ちます。
子供にとっても野菜や果物は身近なものなので、興味を抱きやすいと思いました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

めくってみよう! やさいとくだもの絵本図鑑

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら