近代岡山 殖産に挑んだ人々 2

近代岡山 殖産に挑んだ人々 2

著・編集: 公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団
出版社: 吉備人出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年02月08日
ISBN: 9784860696641

210mm×148mm 259ページ

出版社からの紹介

日本初の民間紡績所・下村紡績所を築いた渾大防益三郎
倉敷紡績所を創設した大原孝四郎
日本一の塩田王となった野ア武左衛門と武吉郎
「東洋のビール王」と呼ばれた馬越恭平
麒麟麦酒を設立して馬越に挑んだ米井源治郎

国造りの根幹をなす「殖産」に取り組んだ
岡山ゆかりの先人達を
図版や史料を基に研究者が紹介する。

公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団主催のシリーズシンポジウム「近代岡山の偉人伝 殖産に挑んだ人々」第4回?第6回(令和3年2月?6月開催)記録集。

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



【特集】絵本ナビのクリスマス2025



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら