新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
スマイルサッカー

スマイルサッカー

  • 絵本
作: 杉山詩音 ミッチーコーチ
絵: 多屋 光孫
出版社: 合同出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年04月11日
ISBN: 9784772615433

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
48ページ

出版社からの紹介

続きを読む
スマイルサッカー

ベストレビュー

インクルーシブな取組みに拍手

インクルーシブを考える絵本です。
サッカーが競うスポーツだと思い込んでいた私には、目からウロコの取組みに唖然としてしまいました。
でも、これだけ障がいや個性の垣根を取り除いた事が実現化できるのだと認識したら、多くの啓示をいただいたようで楽しくなりました。
サッカーはもともとボール遊びだという発想でしょうか。
ボール遊びの楽しみは、先ずはボールに触れることが出来なくては成り立ちません。
ゲームの中でも、取り残されてばかりいたら楽しくありません。
特に身体や心に不得手な要因を持っていたら、参加意識も薄れてしまいます。
参加者それぞれの特性を見抜き、その特性に合せて取り組んでいくこと、しかもチームゲームとして成り立たせることは、並大抵のことではないはずです。
それを実現できたことには、いくら拍手を贈ってもいいと思います。
この絵本には、様々な個性に対するプラス評価法が示されています。
できないことを否定するのではなくて、プラス志向に向けていくさり気ないアドバイスがあります。
自分もスマイルできる取組みをしていきたいと思います。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

スマイルサッカー

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら