話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
語り伝える空襲(2) 日本が戦場になった日

語り伝える空襲(2) 日本が戦場になった日

文・監修: 安斎 育郎 
出版社: 新日本出版社

税込価格: ¥2,420

「語り伝える空襲(2) 日本が戦場になった日」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年05月28日
ISBN: 9784406051385

出版社のおすすめ年齢:高学年〜

出版社からの紹介

空から降ってくるものは、雨、雪、あられ……? 太平洋戦争中、日本人は北海道から沖縄まで、爆弾が降ってくる恐ろしい日々を体験しました。なぜそんなことに? 末期にあった沖縄での悲惨な地上戦と、東京を除く関東地方の空襲についてまとめ、明治時代からの近代日本の歩みを振り返りながら考えます。

ベストレビュー

戦争を学びなおす

シリーズ第2巻は、沖縄と東京以外の空襲被災地を語っています。

沖縄に関しては、それだけで大きなトピックになるので、これで知ったことにはならないのでしょうが、今なお沖縄県民を軽んじるような政府のご都合主義も、関連づけて考えさせられます。
それだけ、沖縄の人は日本軍にも翻弄されたのです。

本土内では、空襲被災地は東京だけではないことを実感しました。
この本に記載されている以外にも空襲はあったこと、記載されている時にも空襲があったことを見過ごしてはいけないと感じました。

明治から始まる戦争記録がありますが、歴史的な流れと背景を知ることの大切さを感じつつ、このシリーズの中心内容ではないと思いました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

語り伝える空襲(2) 日本が戦場になった日

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら