てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
この本の題名を見たのは、ネットで検索していた時でした。 全部ひらがなで、スペースもない題名を読んだときなので、初め「ちょっと そこまで ばんかいに(挽回)」と、読んでしまったんです。 挽回?何を挽回するんだろう? 気になって、図書館で取り寄せてよく題名を見たら「ぱんかいに(パン買いに)」でした。 読み間違い(ガ〜ン!)。 でも、これ、読み間違いする人いると思うんですよ〜。 せめてパンをカタカナで書いてくれていたら…と、思います。 表紙絵にしっかり町の絵が描かれている割に、 後半部分がかなりファンタジックな内容になっていくので、 正直、違和感がありました。 もっとリアリティーのある「おつかい」にするか、 表紙絵をもうちょっとファンタジックな感じにしてもよかったんじゃないかな?と、思いました。 読んであげるなら、幼稚園くらいの補助輪が取れそうな時期のお子さんがいいですね。
投稿日:2010/01/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索