日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
しんぴんのとし ・・・っていう表現がとても可愛くて 読んでいてなんだかほっこりしてしまいました。 私の実家でも新年を迎えるにあたって きちんとお風呂に入って新品の洋服を着るようにと 子どもの頃は言われたもので 年末に新しい洋服を買うのを楽しみにしていたことを思い出しました。 新しい年は気持ちも改まりますよね。 シャキンとした気持ちの1月を感じることができるお話だなと思います。 ・・・なので敢えて1月生まれさん向け・・・としない方がいろんな人が読めていいのではないかなと思いました。
投稿日:2011/01/26
このシリーズの“2月”がとても良かったので、 期待して「全ページ立ち読み」で読んでみたのですが、 ・・・フツウ・・・。 良くも悪くも、盛り上がりに欠けていて、 安心して読めるのですが、何だか非常に物足りないのです・・・。 でも、ほんわかした雰囲気は、とても好きです。 大掃除をするのは、 新しい年をピカピカの家で迎える為。 新しい年はピカピカの自分で迎えよう! ということを子どもに伝えるには、 とっても良いと思います。
投稿日:2011/01/21
私も1月生まれなので・・・ って期待して「全ページ立ち読み」で 読ませていただきました お正月とは違うし 冬・・・とも違うし 天使!?・・・とも違うし ちょっと風変わりな感覚です 「新品」な感じ・・・ということで 納得しましょうか 裏表紙に1月についての マメ知識があり それは、勉強になりますね
投稿日:2011/01/16
1月生まれの子どもへのプレゼントに贈りました☆ まだ、新年を迎える・新しい年になる・・・ということがどういうことがよく分からなくても、繰り返し登場する『あたらしい』という言葉に、特別な節目であるということは感じていたように思います。 カバーと本自体に描かれた表紙が違うので、ぜひチェックしてみてください。
投稿日:2014/12/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索