新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

まっててねなかなかよいと思う ママの声

まっててね 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:エリック・ブレグヴァド
訳:みらい なな
出版社:童話屋
税込価格:\1,320
発行日:1991年
ISBN:9784924684591
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,346
みんなの声 総数 15
「まっててね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お母さん

    以前にも同作者の作品を読んだ事があり、親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。お母さんが赤ちゃんの代わりに色々な物に声かけをしているのが素敵だなと思いました。赤ちゃんの誕生を皆が心待ちにしていた様子もしっかりと伝わってきました。特にお爺ちゃん御婆ちゃんが目を細めて笑顔で待つ様子が幸福に満ちていて素敵だなと思いました。”おはよう”という言葉が何度も登場するので挨拶も自然と学べる所も良いと思いました。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹の気持ち。

    年の離れたお姉さんのことを憧れる女の子のひとり言。
    「私もいつかお姉さんみたいになるから、それまでお母さん待っててね」、というお話です。
    この姉妹のお母さんがステキな人なんです。
    子は親を見て育つ、まさにそうなんだなあ・・・と納得しました。
    そして娘の10年後、20年後の姿が私の理想通りになるためには、私がその理想の女性にならなければいけないんだなあと教えられました。
    女の子限定の絵本かも。

    投稿日:2008/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供からみた素敵なお姉さん

    • アニタさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、女の子3歳

    この本は「月刊クーヨン」のおすすめで選びました。
    女の子の家にたまにお嫁に行ったお姉さんが里帰りしたようすを尊敬のまなざしで見つめます。
    ほ〜お姉さんのそんなところが素敵なのか・・・となかなかおもしろい視点です。
    そして、最後に女の子がお母さんに「待っててね。今にお姉さんみたいになっておうちに遊びにくるから」と言います。
    「まあ、あなたがいるだけで幸せなのに」というお母さんの言葉。
    地味ですが、なんとも心が温かくなる本です。
    どちらかというと大人向けです。

    ゾロトウの「おかあさん」も読みましたが、母親を応援してくれるすてきな視点を持った絵本作家です。

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット