もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
探し絵が大好きな娘に読みました。 といっても、娘にとって初めてのダヤン。気に入るかどうか・・・と心配していたのもつかの間。すっかり、虜になってしまったようです。 池田さんのこの独特の空気感が素敵です。 ダヤンと一緒にシームを探しに不思議な世界へでかけたような感覚を味わえます。 どの見開きにもシームが、姿形を変えて隠れています。 空だったり、石だったり・・・。 一度読めばもう答えは分かっているはずなのに、娘は気に入って、何度も繰り返し読みました。 ダヤンシリーズを読んだことがなくても、すんなりと楽しめる一冊になっていると思います。
投稿日:2010/06/02
池田 あきこさんの絵本だから わちふぃーるど の世界を子供にわかりやすい物語なのかな〜 と勝手に期待してしまいました... でも 物語じゃなくても 絵だけで わちふぃーるど の世界を表現してるかも... 小さいシームは みんなのトランプ遊びに 混ぜてもらえず どこかに行ってしまい ダヤンたちが探しに行くのですが.. シームは 池だったり 雲だったり と普通の探し絵と違い 頭のやわらかい子供の方が 見つけるのが早く おもしろいな〜と思いました。 探し絵好きなら 一度読んで欲しい!
投稿日:2009/06/09
にげだしたシームを探すおもしろさもふくまれた仕掛け絵本。でも、大人の目ではなかなか見つけづらかった。シームがいろんな形をしてかくれている。ときにトランプの中に入っていたり、コーヒーの湯気にばけていたり。もっと、柔軟な心でないと見つけられないな。 霧がたちこめたような絵は、まるで異次元のよう。不思議な世界に引き込まれていきそうです。私もシームを探しにでかけたような気分になります。 親子でまったりとシーム探しをしてみてはいかがでしょうか。
投稿日:2007/11/28
子供はダヤンはわかるけどマーシーとシームの区別がつきませんが、いろんなところにいるシームを親子で見つけて楽しんでいます。 ちょうどミッケやアンパンマンを探せなどに興味を持っているので、同じ感覚で楽しめます。 いろいろなものに形を変えているので、絵本に限らず自分たちが外で遊ぶときにも応用できそうな感じです。
投稿日:2007/08/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / キャベツくん / バムとケロのさむいあさ / あっちゃんあがつく たべものあいうえお
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索