お米なんでも大百科(4) 学校でお米をつくろう!」 ママの声

お米なんでも大百科(4) 学校でお米をつくろう! 監修:保岡孝之
出版社:ポプラ社
税込価格:\3,080
ISBN:9784591071298
評価スコア 4
評価ランキング 33,768
みんなの声 総数 1
「お米なんでも大百科(4) 学校でお米をつくろう!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 各地の栽培報告

    日本各地の小学校で行われた、学校での栽培報告や稲を使った栽培実験について紹介されています。
    家でこれをやるのは時間的にも場所的にも難しそうですが、夏休みの自由研究に使えそうな、面白い内容だなと思いました。
    今年、我が家でもバケツ稲に挑戦しているので、脱穀はどうすればいいかのヒントが得られ、興味深く読むことが出来ました。

    投稿日:2022/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット