新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

チキンマスク やっぱりぼくはぼくでいい」 ママの声

チキンマスク やっぱりぼくはぼくでいい 作・絵:宇都木美帆
出版社:汐文社
税込価格:\1,430
発行日:2006年
ISBN:9784811380995
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,542
みんなの声 総数 6
「チキンマスク やっぱりぼくはぼくでいい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とてもよい内容でした

    この春、小学生になった息子が自分で学校の図書室に行って本を借りてくるようになりました。
    今までは、私が主に選んだ本を読み聞かせていたので、どんな本を持って帰ってくるのか、
    毎日、興味津々。

    その3冊目がこの本で、表紙を見せてくれた時に、私とその場にいたママ友は思わず
    びっくりして、目を見合わせてしまいました.... というのも、そこには、副題に「やっぱり
    ぼくはぼくでいい」、生きかたを考える本って明記してあり、“え? いくらなんでも、
    この本を読むには6歳では、まだ早いんじゃない?”と思ったからでした。

    しかも、読み聞かせてみると、なんだか主人公のチキンマスクは息子に似ているんです。
    勉強はまだやっていないからどうなのか分かりませんが、手先が不器用で図工が下手なところ、
    運動神経が鈍いところ、弱っちいところ...
    この子はこの本を読み進んで、今、どう思っているんだろうとこちらが心配になった程です。

    でも、結局、話は、チキンマスクが憧れの他の子のマスクを全部かぶってみて、最初は何でも
    出来て大喜びなのに、段々とその姿は自分でないことに気付き、自分自身の良さを見つける
    展開に、親の私はホッと一安心する傍ら、一貫して黙って、でもじっくり聞きながら絵に
    見入っていた息子にはきっと心に響く内容だったんだろうなと確信しました。
    副題から大人は想像出来ますが、そうです! この本は、自己肯定感を高めることを
    教えてくれる本でした!

    形式は絵本ですが、漢字がたくさん使われています。その点で、早くても小学2・3年生から
    を対象にした本かな?という気がしますが、でも、すべての漢字にルビがふってあるので、
    1年生からでも十分に読めると思います。

    本の最後のページに作者:宇都木美帆さんが教育学部を卒業されて、本を出版した
    当時は現役の小学校の先生であること、そして、作者の一言として、誰一人同じ人はいなく、
    どの人も主役であることを伝えたいとありました。このような先生がいることをとても嬉しく思います。

    絵がなんだか漫画チックで、マスクをかぶっているところが絵だけを見ているとその印象を
    さらに強めているように思いましたが、あえて、“人はマスクをかぶっているようなもの”、
    そして、主人公がチキン=臆病者と隠喩していると捉えると、伝えてくれる内容も勿論のこと、
    全てが計算されたハイセンスな作品だなと改めて感嘆します。

    息子に、どうしてこの本を借りてきたの?と読み終わって聞いたところ、
    「(大好きな担任の)先生が大好きでおすすめだって言った本だから」と、とても子供らしい
    回答が戻ってきて、ちょっとだけ安心しました(笑)。でも、よい絵本を紹介してくれた
    先生に本当に感謝です。

    きっと息子は、これからもうちょっと先につまづくことがあるかもしれません。
    その日にもう一度、この本のことを思い出して欲しいと思います。

    とてもよい内容でした。特に自分に自信がちょっとなくなっちゃったお子さんにお奨めです。
    もしかすると、本当は大人にもお奨めかも.... 是非、読んでみてください。

    投稿日:2011/04/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 誰でも良いところがあるよね!

    • でこすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子8歳

    書店で可愛い絵にひかれて手に取りました。主人公はクラスで落ちこぼれのチキン君。友達がうらやましく、自分に自信が持てません。けれど彼は樹木園に咲く小さな花の世話を欠かさないとても優しい男の子。それが自分の良い所と気がついたとき『僕は僕のままでいいんだ』と少し自信が持てるようになったのでした。小学校2年生のクラスで読み聞かせをしたところ、とても好評で先生も気に入ってくださいました。小学1〜4年生くらいにお勧めです。ぜひ、機会があったら読んでみてください。大人が読んでも清々しい気持ちになれる本です。

    投稿日:2006/10/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 深い〜

    このお話深かったです!!うちの子はまだ小学校とかに言っていないので、まだ実感とかわかなかったみたいなのですが、みんなが動物の顔していたのが面白かったみたいです。私は、動物がみんなの性格を表していたのがよかったです。

    投稿日:2012/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分を受け入れるということは・・・

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    小学4年生対象のブックトーク「命」のテーマで10冊紹介された本の最後に男性図書館職員がじっくり読んでくださいました。

    最初に「裏切られる絵本ですからね」とのこと。「???」テーマとどう関わってくるのかしら???

    途中で、「え〜っ!!」

    子ども達は、「正解」を言いたがりますが、そうは問屋がおろさない。

    自分は何でも出来ると思っていた幼い時は違い、友達と比較して自分を客観視?出来てくる年齢だからか、「絵本好きな人」と聞かれて手を挙げなかった子達も、真剣に、時には頷いて見ていました。

    劣等感と、自信と、自分を受け入れるということは、おばさんになっても、まだまだわかりません(^^ゞ
    大人にも、思春期にもお薦めです♪

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分を好きになろう

    これは大人が読んでもジーンと心に沁みる絵本ですね。
    色々な人のすごいところに感心しては
    それを持ち合わせない自分をつまらないちっぽけな存在だと思ってしまう。
    様々な場面でうらやんでばかりいる自分。
    結局どんな風にありたいのか?なにが理想なの?
    行き着く先はありのままの自分をまずは受け入れてみようよ
    というメッセージを強く感じます。
    そのままの自分でいいんだよ。
    もっともっと自分を好きになろうよっていう優しい声が聞こえてくるようで
    励まされる気がする絵本です。
    お子様と読むもよし、一人で読むのもよし・・・の
    ステキな絵本です。どうぞ手にとってみてくださいね。

    投稿日:2008/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どの人も自分の人生の主役

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子8歳

    『生き方を考える絵本』シリーズの中の1冊。
    それぞれの個性をかわいい動物マスクにたとえてあります。
    人間がいろんなどうぶつのきぐるみを着ていて、
    絵がとてもあったかくキュートです。
    言葉がててもすばらしい。
    とてもわかりやすく、自分らしく生きていこう!と勇気がもらえる絵本です。
    どの人にも絶対にその人しかできない素敵なものがあると思います。
    チキンマスクくんの「才能の器」はからっぽなんかじゃない。
    みんな何かの役目を与えられて、生まれてきたんだと思います。

    投稿日:2008/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット