DOOR 208の国と地域がわかる国際理解地図(4) 北アメリカ」 ママの声

DOOR 208の国と地域がわかる国際理解地図(4) 北アメリカ 監修:中村 和郎 次山 信男 滝沢 由美子
発行:地図情報センター
出版社:帝国書院
税込価格:\3,080
発行日:2019年02月
ISBN:9784807164004
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,685
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 情報が詰まっています

    北アメリカとありますが、中米辺りの国々も紹介されています。
    普段ニュースで見聞きすることがないような、日本とは少し縁が薄いような国も沢山登場します。
    そんな国々が実はどんなところなのかを知ることが出来る、貴重な本ではないかと思います。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も一緒に楽しめる

    うちの息子は昆虫や鳥の図鑑がお気に入りで、よく読んでいますが、繰り返し読むうちに「ヘラクレスオオカブトの住んでいる中南米ってどこ?」「ヘビクイワシはどこに住んでいるの?」と、興味の幅が広がり、最終的に地図にたどり着きました。

    各国・地域の基本情報だけでなく、その国の言葉でのあいさつ、代表的な文化や料理まで、情報盛りだくさんで、大人が読んでも知らないことだらけで、一緒に楽しめます。
    ふりがながふってあるので、5歳くらいなら一人でも読めると思います。年齢が低くまだ字が読めない場合も「これなぁに?あっこれ美味しそう♪」と、絵を見るだけでも親子の会話も楽しめます。

    他の絵本に比べ、値段が結構高いのが難点ですが、長く楽しめるし、社会科や地理の勉強にも繋がると思います。

    投稿日:2019/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はじめてのおつかい / 3びきのかわいいオオカミ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット