新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おしょうとこぞう」 ママの声

おしょうとこぞう 作:大川 悦生
絵:上條 滝子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:1979年05月
ISBN:9784591016688
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,996
みんなの声 総数 5
「おしょうとこぞう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    お話しの中に四季に沿っておはなしが続いていくのですが
    最初のお話しは、「ぶす」や「一休さん」のように
    美味ししものを独り占めする和尚vs小僧達のお話しで
    まあ、聞いたことあるなぁ〜。と言った感じでしたが
    その続きは実におもしろく、子どもたちが好きな
    おならのネタのお話しもでてきて、家族で大笑いしました。
    最後のお話しも、小僧達の賢さが効いていて最後まで
    楽しみました。

    ちょこっと、どちらかの方言が混じった絵本でしたが
    読みづらいと言ったこともなく、挿絵もおもしろおかしい感じで
    とんち話が好きなお子さんなら、
    よろこんでくれる1冊ではないでしょうか?

    投稿日:2008/08/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • こどもはおならに反応

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    最初のお話は私は知っているお話でしたが、あとの2つのお話は知らないお話でした。
    こどもは全部楽しんでいたかと思いますが、おならが出てくるエピソードにやっぱり反応しました。「もう一回読んで」が出たのでまあ気に入ったんだなーと思います。
    こぞうたちがやりますね(笑)。

    投稿日:2017/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おそるべし、こぞうさん

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子11歳 男の子9歳

    昔からおしょうとこぞうのとんち話はよくありますが、ここまで辛辣なのは初めてです。

    もちろん、けちなおしょうに、それを面白くない小僧さんたちの対決なのですが、おならだ、ふんだとなんとも下品。

    それでも、こぞうさんたちを憎めないのは、やんちゃが過ぎたと思えるからではないでしょうか(笑)。

    投稿日:2009/01/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット