話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

キップコップどこにいるの?」 ママの声

キップコップどこにいるの? 作・絵:マレーク・ベロニカ
出版社:風濤社
税込価格:\1,430
発行日:2009年03月
ISBN:9784892193163
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,492
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が素敵

    お話も吸い込まれてしまうようなお話なのですが何よりも絵が素敵ですごくお気に入りです。子供たちに読んであげるといろいろと何らかの役に立ってくれそうな、そんな内容でもあるので多くの子供たちに読んでもらいたい1冊です。

    投稿日:2023/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大変!穴に落ちた

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     かわいいとちのみのキップコップのお話。我が家は長女が大好きで、いつもじっくり読んでいます。小学校に上がる前くらいの子供がおもしろがるストーリーなのでしょう。

     今回は、夏のお話。とちのみの家族キピコピたちと森に棲んでいるキップコップ。朝目覚めると仕事がたくさん。家族はそれぞれの仕事をこなします。その絵が何ともかわいくって、思わず一緒にやりたくなります。ある日嵐が訪れます。飛ばされてしまう、とちのみたち。嵐が過ぎるとキップコップがいません。大変!探しても探しても何日もいません。でも、キップコップがいなくても、残った家族達は力を合わせて、キップコップの仕事もこなすのです。

     いつも思うのですが、このシリーズのお話は、子供達の気持ちがとてもリアルでわかりやすいです。いなくなった家族を力をあわせて捜すけれども、のこされた家族はそれでも自分の生活を生きる。自然の厳しさを感じます。でも、いいことがあるとみんなで喜ぶ。そんな、自然と共存する厳しさや優しさを肌で感じ取れる素敵なお話だと思います。

    投稿日:2010/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット