新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

紙芝居 カエルのおまつり」 ママの声

紙芝居 カエルのおまつり 脚本・絵:渡辺 享子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2010年02月
ISBN:9784494090839
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,147
みんなの声 総数 1
「紙芝居 カエルのおまつり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 春におすすめ

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子17歳、女の子12歳

    春、冬眠から目覚めたヒキガエルたちが池へ行ってみると、雨不足で池の水がほとんどありません。カエルたちが雨乞いの歌を大合唱したので、雨がたくさん降ってきて池の水は増えました。やがて主人公ケロタとリンリンの子供たち(オタマジャクシ)が卵からかえり、池で元気に泳ぎ回っているというお話です。

    題名にある「おまつり」はカエルたちが池のある原っぱに集うという意味で使われています。
    都会ではカエルの卵やオタマジャクシを見かけることも少ないので、小さい子はこの紙芝居でそういった知識を得ることもできると思いました。
    ただ、私はカエルの大合唱は夏によく耳にしますが、このお話は春です。

    投稿日:2014/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット