新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

あいたくて」 ママの声

あいたくて 作:工藤 直子
絵:佐野 洋子
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1991年09月
ISBN:9784477000701
評価スコア 4
評価ランキング 32,537
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「うんうん」って、感じる詩が一杯。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    大日本図書って、教科書とか、分厚い勉強の本を作っている所かと思っていました。
    「小さい詩集」の1冊です。
    もちろん工藤直子さんのファンの方なら、もうとっくにご存じ!の1冊だと思います。
    先日「図書館と県民のつどい」という催しが、埼玉県内でありました。
    今年初めて応募して、参加してきたのですが、特別講演できてくださった工藤直子さんのお話に感激してしまいました!!
    2時間のお話が長かったような、短かったような…。泣いたり笑ったり楽しい時間を過ごさせていただきました。
    (工藤先生、ありがとうございました!!)

    そこで、工藤直子さんが自薦していらしたのが、この「あ・い・た・く・て」
    題名は前から知っていましたが、どちらかというとかわいらしい詩が苦手だったので、手にしていませんでした。
    こういうのを食わず嫌いって、言うんですね。
    可愛くないわけではありませんが、ものすごく良かったです。
    生活感っていうか、現実感があって、フワフワしたファンタジーのような詩ではなく、「生きて、感じて、実感できる」みたいな…。伝わりますか?


    子どもたちにも紹介したいものはあるけれど、どちらかというと、小さな子たちより、中高生くらいの子どもたちに手渡したいなぁ、と思いました。

    投稿日:2009/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット