話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ピヨピヨごあいさつ」 ママの声

ピヨピヨごあいさつ 作・絵:いりやま さとし
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:2010年08月
ISBN:9784052032530
評価スコア 4
評価ランキング 27,749
みんなの声 総数 4
「ピヨピヨごあいさつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ピヨピヨ♪

    ぴよちゃんがおはよう、さようなら、いただきますなどの日常のあいさつをする可愛いお話。お腹がふわふわ素材で、押すとピヨピヨと音が鳴ります。0歳の頃から読み聞かせていますが、2歳前半のいまも息子はお腹を鳴らせません。けっこう固いんです。大人が鳴らしながら読み聞かせる、という感じです。子どもが慣らして遊べたら楽しいと思ったんですが。

    投稿日:2015/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピヨピヨの笛が鳴ります

    ぴよちゃんシリーズは3冊目の購入です。
    ぴよちゃんぬいぐるみと寝るほどぴよちゃん好きですが、他のシリーズの方が好きかなという印象でした。

    出てくるごあいさつは、おはようが2ページ、いってきます、こんにちは、さようなら、ただいま、いただきます、ごちそうさま、最後に裏表紙がおやすみなさいです。
    真ん中に丸い穴があいているのですが、その穴の使い道に困ります。ここの有効な使い道を思い付けばもっと楽しめる気がします。
    そして、いただきますをするぴよちゃんの手が、短いため胸の前に届いていません(か…かわいい!)。
    ごあいさつを覚えるための知育本としては、正しい形ではないのでちょっとマイナスです。

    ごあいさつは実践で教えることにして、かわいいぴよちゃんをニコニコしながら眺めるのに使いたいと思います。
    ふわふわのおなかにも癒されます。
    ぴよちゃん入門としては、さわってあそぼの方がおすすめだと思います。

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おひさま あはは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット