話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おやすて山」 ママの声

おやすて山 作:岩崎 京子
絵:田代三善
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,282
発行日:1993年
ISBN:9784333016457
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,610
みんなの声 総数 5
「おやすて山」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 知恵があるからこそ・・・

    親捨ての話はいろいろとありますが、このお話は、親に知恵があったからこそ、こういう展開になった・・・というのがあります。
    真面目に仕事に取り組んできたからこそ、蓄積された様々な知恵がある。
    それが息子を通して発揮されたことで、殿様の考えを変えることが出来た訳です。

    大人も日々をだらだら生きるのではなく、真面目に生きていくべきなのかもしれない・・・と、少々考えさせられるお話でした。

    投稿日:2019/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年よりも役に立ちます

    このお話は、年寄りを役に立たないから山に捨てて来いといったとのさま命令を無視して自分の親を大切にした青年のお話でした。殿様の色々な無理難題をこの青年は自分の親から知恵をもらって解決していき、その結果で年寄りもいい物だとお殿様に納得させていました。優しさが自分の親を救ったあったかいお話でした。

    投稿日:2015/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年寄りの知恵

    殿さまが年寄りは山へ捨てろとおふれを出します。なんともひどいおふれ。しかし、ある孝行息子は父親を捨てられません。子を思う心にうたれ、連れて帰り隠します。ある日、またもや、殿さまが訳の分かんないことを言い出しました・・・。
    こんな殿様がいたら、ひどい話。年寄りがいるから、色々な知恵が伝わり、生活が出来ているのです。読み聞かせしていて、私はムカムカしてきました。
    子供は、「このおじいちゃんは、殿様より色々知っていて、偉いよ」と感心していました。本当にそうだと思いました。

    投稿日:2005/01/28

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット