新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

えんの松原」 ママの声

えんの松原 作:伊藤遊
絵:太田 大八
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2001年05月01日
ISBN:9784834017588
評価スコア 4
評価ランキング 32,559
みんなの声 総数 1
「えんの松原」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白いから、読んで!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    出版社の書いているあらすじを読んで読みたくなりました。
    伊藤遊さんの「平安朝ファンタジー」です。
    カバーの絵は「太田大八」さんの絵でした。
    作品中の登場する怪しげな鳥たちの姿が描かれています。

    ストーリーも面白かったし、主人公の音羽(丸)や東宮の憲平はとても魅力的なキャラクターだったし、伴内侍も味わいのあるいいおばさんで読んでいて楽しかったです。
    この作品は図書館で借りてきたのですが、2001年に発売・(図書館で)購入されたようなのに、とてもきれいな本でした。
    すごく素敵な面白い話だったのに、あまり読まれている形跡がないんです!!
    残念です。もったいないなぁと、思いました。

    読んでみて損はない作品です。
    それなりにページ数はありますが、面白くてあっという間に読めてしまいました。

    平安時代ならではの「怨霊」とか普通に出てきますから、まずは怖い話が好きな人にお薦めできます。
    また訳あって、女装して内裏の女童として働いる主人公の動きや発想の面白さも見ものですから、そういったコミカルなやり取りの部分が好きな人にもお薦めです。
    小学校の高学年くらいから、中学・高校生くらいのお子さんたち、お薦めですよ!

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット