新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ドラゴンもりのふしぎなともだち」 ママの声

ドラゴンもりのふしぎなともだち 作:ティモシー・ナップマン
絵:グウェン・ミルウォード
訳:原 京子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2009年07月
ISBN:9784591108857
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,837
みんなの声 総数 3
「ドラゴンもりのふしぎなともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どういう経緯でベンジャミンがこのドラゴンの世界に

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    紛れ込んでしまったのか知りたい、なんて言ったらそれは野暮ってもんですかね。お互いの住む世界を教え合ったりなんかしてちょっと面白いなと思いましたが、色んな方が総動員している所を見ると、ベンジャミンは行方不明になっちゃってたという事か?穏やかじゃない。笑

    投稿日:2017/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 立場変われば、、、

    イギリスの男性絵本作家ナップマンさんと女性絵本画家ミルウォードさんが手掛けた少年とドラゴンとの種を超えたふしぎな友情の絵本です。この絵本に登場するドラゴンたちはそれぞれに赤青緑黄色とみんなカラフルで綺麗な体の色をしています。

    人間は自動的に、人間の子どもがドラゴンの子どもに出会うお話だと勘違いしてします。森で出会った見たこともないヤツの正体は、ベンジャミンと名乗る人間の男の子なのです。つまりドラゴン側の視点で
    人間が未知の生き物として扱われているのです。
    立場が変われば見方も考え方も変わる。そんなメッセージを
    ユニークに伝えてくれる異文化交流絵本といえますね。

    投稿日:2012/12/16

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット