話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ほんとうのおにごっこ」 ママの声

ほんとうのおにごっこ 作:筒井 敬介
絵:堀内 誠一
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年12月03日
ISBN:9784338252041
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,415
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ショートショート?

    かわいいとのさまの短編集のようです。
    あっけない短さですが、ショートショートの味わいです。
    のびやかな堀内誠一さんの絵がマッチしています。
    ・いのししくんよういどん
    ちょうどいのしし年の年始だったのと、
    他のいのしし本との兼ね合いで短い話がぴったりでした。
    年始にやって来たイノシシくんのエピソード。
    イノシシくんととのさまの知恵比べ、といった様相ですが、
    なかなかのオチでした。
    ・ほんとうのおにごっこ
    子どもっぽいとのさま全開のストーリー。
    寒くて屁理屈をこねていると鬼に連れていかれたとのさま。
    ところが、意外な効用があったようですね。
    まさに、鬼ごっこですが、付き合わされる家来が大変です。
    ・おおきくなったよ
    やんちゃ全開のとのさま、今回は意外なばあやの悩みを解決です。
    やや雑ですが、優しいところが魅力でしょうか。
    幼稚園児くらいからですね。

    投稿日:2019/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話の1話1話が短いのは

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    読みやすくてとてもいいんですが、面白いかどうかと言われると、それはまた別の話。シリーズで図書館に並んでいたので全部借りて読んでみましたが、絵は可愛いけど、お話の内容は正直微妙ですね…。小さい子に読んであげたらまた違うのかな?

    投稿日:2015/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • テーマは冬休み

    タイトルにひかれて、読んでみました。
    シリーズ作品の中の、冬のお話でしたね。
    「おとのさま」は、とってもかわいい小さな男の子でした。
    お話が三つありましたが、やはり一番印象に残っているのは、「ほんとうのおにごっこ」です。

    投稿日:2014/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 短いお話

    5歳の息子達と一緒によみました。この絵本は短いお話が3話書かれてます。あまりにも短く感じたのかもうおわり?と言ってました。殿様と言ったらおじさんをイメージしていた息子たち。あまりにも可愛らしい殿様にびっくりしてました。短いお話なのでひとりで本が読めるお子様にはよいかもしれません。

    投稿日:2014/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • シャレのきいた笑い話でほんわかします。

    • りかっちぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子7歳、男の子5歳、男の子1歳

    既に春、夏、秋の本が出版されている事を知らずに『本当の鬼ごっこ』というタイトルにひかれて読みました。本当の鬼ごっこの方法が書いてあるのか?と思っていましたが、実際は、小さなお殿様が、鬼と一緒にお風呂に入る体験をして、お城でも鬼ごっこをした際、鬼になった人は裸になる!『本当の鬼は着物を着ていないから。』というダジャレ?に近い内容。
    他にも2話あり、イノシシのお話では、いのししを競争させて城から追い出したら、地球を一周して戻ってきちゃった。とか。

    短い笑える話なので、楽しく読めます。他のシリーズ本も読みたくなりました。

    投稿日:2014/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三話収録

    このお話は短いお話が三を収録されていました。うちの子はその中でもイノシシのお話が一番気に入っていました。その内容は、イノシシがお城に飛び込んできて迷惑していたのを殿が機転を利かせてかっけっこさせたのですが、地球一周して戻ってきました!!この落ちがうちの子のツボにはまって大笑いでした。他のお話ももちろん面白かったです。

    投稿日:2014/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット