新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おおきなでんしゃ」 パパの声

おおきなでんしゃ 作:座二郎
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年01月01日
ISBN:9784251098900
評価スコア 4
評価ランキング 26,985
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ダイナミックな絵

    前回購入した「これはすいへいせん」同様、ジャケ買いです。

    ダイナミックな表紙に心惹かれて…
    帯の「サラリーマンが通勤電車で描いた絵本!」が気になって…
    息子も電車が好きなので…

    不思議な電車の車内が不思議な絵と組み合わさって、とても気に入りました。
    息子は「こんなことってある?ないよねー」といちいち突っ込みを入れていました。

    著者紹介で「建築会社に勤めるかたわら」と書いてあったので、普段きちんとした線で仕事していると、この作品の様なゆがんだ線で絵を描いてみたくなるのかな?ストレスたまってるのかな?などとサラリーマンの自分としてはとても共感できました(笑)

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • スゴい大型電車

    電車のイメージをひっくり返すような巨大電車は、それ自体がアメージング・パークのようで圧倒されました。
    探検の楽しみがありますが、この空間が電車の中としてイメージ出来ないのが残念でもあります。
    ルイくんがお父さんにお弁当を届けるという、冒険話の要素がちょっと薄いかも。

    投稿日:2020/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパ友に紹介された絵本。
    いつか絵本作家になることを夢見る私にとって、「サラリーマンが
    通勤電車で描いた絵本」は衝撃的でした!

    なんだかぐにゃぐにゃしていて下書きみたいだけど、個人的には
    定規で描かれたようなきれいな線よりも心地よく感じます。

    そして一緒に読んでいた子どもはすぐに気が付いたのですが、
    なんと、前半部分の各ページにはお父さんがいるではないですか!
    この『旅の絵本』的な感じ、悪くないです!
    欲を言えば、お父さんはなるべく小さく、はっきりとした顔出しはNG、
    それでいて形がそろっているのが私の理想です。

    細かいイラストやコラージュを見て、子どもとあれこれ話しながら
    読めるので、親子のコミュニケーションにとてもいい絵本だと思います。

    投稿日:2017/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / がんばるぞう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット