うちのピーマン」 パパの声

うちのピーマン 作:川之上英子・健 柴田 ケイコ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2024年02月26日
ISBN:9784752010944
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,269
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わたし、ピーマン好きですよ

     最近は夏野菜といってもスーパーなどでは一年中見かけますが、
     それでもやはり旬に食べる夏野菜ほどおいしいものはありません。
     しかも、種類も豊富。
     キュウリにナス、トマト、そしてピーマン。
     その形状こそ独特ですが、色鮮やかな緑はキュウリとともに
     夏野菜の代表格。
     そんなピーマンを絵本にしたのが、
     川之上英子さんと健さんの共作による『うちのピーマン』。
     絵を描いているのは、柴田ケイコさん。
     ユニークな絵を見て、すぐにわかるのじゃないかな。
     絵本でベストセラーになったあの『パンどろぼう』を描いた柴田さんです。

     柴田さんの描くピーマンを見ているだけで笑いがこぼれそうですが、
     お話も傑作。
     料理に使おうと冷蔵庫からピーマンを取り出したお母さん。
     ところが、切られるのが嫌なピーマンは徹底抗戦します。
     ピン芸をしたり、なぞかけをしたり、スーパーマンのまねをしたり。
     おしまいには、顔を真っ赤にしてパプリカのふりまでするのですから。

     夏野菜はどれもおいしいですが、
     その一方で苦手という子どももいます。
     ピーマンが苦手という子どもでも、この絵本を読んだあとなら
     食べられてそうかな。
     それとも、「ピーマンがかわいそう」って、もっと食べなくなるのかな。

    投稿日:2024/07/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット