ようせいアリス」 パパの声

ようせいアリス 作・絵:デイビッド・シャノン
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年12月
ISBN:9784566001916
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,263
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • デイビットのお姉さんの趣

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    デイビッド・シャノンと言えば、「あめふりのおおさわぎ」「自転車にのるアヒルくん」「ストライプ」で、存在感のある絵が特徴的で大好きな作家です。
    かと思えば、絵の作風が全く異なるデイビッドシリーズもあり、これもその内容が秀逸です。
    今回の作品は、2004年の作品ですが、邦訳は2009年12年の待ちに待った新作。

    アリスは、デイビッドのお姉さんという感じ。
    デイビッドのようにやってはいけないことを連発せず、もう少し道理はわきまえている普通の女の子の等身大の姿を忠実に描いたもの。
    少し誇張はありますが、実に少女の心理を上手に表現しています。

    少女なら誰しも憧れるであろう妖精になりきっているアリスですが、どのページをめくっても、あるあると頷けることでしょう。
    なりきったのが妖精という設定は、子供の象徴として実に巧み。
    上級の妖精学校といった表現には、脱帽せざるを得ません。

    なりきりごっこですから、男の子よりは、女の子に共感を得られることと思います。

    デイビットシリーズよりは、若干分かりにくいところがあるかも知れませんが、やはり期待を裏切ることのない作品に仕上がっています。
    デイビットシリーズを読んだ後に、是非読みきかせして欲しい絵本です。

    投稿日:2010/01/11

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット